昨日ヤマハスタジアムで行われたヤマハ発動機ジュビロとワイルドナイツのOB戦をJ SPORTSオンデマンドで観ました
もう最高ですっ
先月発表されていたメンバーを見ただけでも懐かしくてワクワクしていたのに、実際プレーを観ると独り言が止まりません
ヤマハラグビー創立40周年を記念して、五郎丸歩さんの企画で行われたそうですが、素敵すぎます
15分×前後半で行われたこの試合
まずはじめてスタメンの入場は一人一人名前が呼ばれて、みなさん個性的な動きでピッチに入っていきます
現役時代とそんなに変わらない選手もいましたが、中にはものすごく膨らんだ選手も・・・
放送席は実況の谷口さんと、ヤマハ清宮監督とワイルドナイツ宮本監督の解説
放送席からマイクを通してグラウンドの選手に指示を出す場面もありました
いざ試合が始まると、なかなか激しいタックル
ヤマハのパスの繋がりを見て、しっかり練習してきているなぁと思いました。
ワイルドナイツ⑮笹倉選手の動きがキレキレで、⑧堀越選手、⑬百武選手のトライでワルドナイツが14点リードしていた前半11分、ハーフウェーライン付近でワイルドナイツのペナルティー。清宮監督はすかさず「ショット」とペナルティーゴールを指示。福岡レフリーがおまけをしてくれて10mラインまで前に出たにも関わらず、⑮五郎丸選手のキックは外れてしまいました
ヤマハ⑪ハビリ選手のトライで、5-14で前半終了。
ヤマハは前半は2015年日本選手権で優勝した当時のジャージで、後半は創部当時の関西社会人Aリーグのジャージを着てプレー
後半、ヤマハはペナルティーゴールのチャンスが3度あり、その度にベンチからピンチキッカーが登場。⑮五郎丸選手が外し、⑫大西選手が外し、⑩大田尾選手がやっと成功
そして後半15分、ラストプレー。ヤマハはワイルドナイツ陣内深くでラインアウト。ジュビロ磐田社長HO浜浦選手がスローイン。BKも加わって10人以上のモールでトライ
これで13-14
右端からのコンバージョンを蹴るのは、ここまで3本全てゴールを失敗している⑮五郎丸選手。
ワイルドナイツの選手は全員“五郎丸ポーズ”をしてプレッシャーをかけましたが、⑮五郎丸選手が見事ゴール成功逆転サヨナラ
ヤマハOB 15-14 ワイルドナイツOB
試合後、ヤマハ⑫大西選手が両チームのキャプテンにインタビュー
ワイルドナイツのキャプテン⑪三宅選手は、最後の“五郎丸ポーズ”について「そろそろ決めてくれ」という思いでやったそうです。プレッシャーではありませんでした勝利を献上したそうです
ヤマハのキャプテン⑮五郎丸選手は「練習したのにあんなに外すとは」と苦笑い
試合後両チームみなさんで記念撮影
先日ヤクルトレビンズを退団することが発表されていたヤマハ⑥トーマス優選手に清宮監督が花束を渡していたようなので、引退かなと思いました
試合を観ていて、いろんな思い出が蘇ってきて、本当に面白すぎました
生で観たかったなぁ
ファンが参加できるアフターマッチファンクションもあったんですよね羨ましすぎます。
これから何回も観返すと思います5月31日までは何度でも観られる
ラグビーの素晴らしさが詰まった試合で、ますますラグビーを好きになりました
あと、数年前までトップリーグでやっていたオールスターを思い出して、またやってほしいなぁと思いました