素敵な記事を見つけました
斎藤佑樹氏、重圧に負けない気持ちの持ち方をアドバイス 7人制ラグビー代表丸尾崇真とイベント(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
斎藤佑樹「自分が思うほど周りは気にしていない」 早実&早大の後輩・丸尾崇真にアドバイス:中日新聞Web (chunichi.co.jp)
斎藤佑樹氏、SNSの意見「あまり聞く必要がない」 独自の挑戦マインド語る (msn.com)
「SEALY SPORTS」の新商品メディア発表会で、斎藤佑樹さんと丸尾崇真選手の対談があったそうです
斎藤さんは野球、丸尾選手はラグビーですが、お二人とも早稲田実業→早稲田大学の出身でキャプテンも務めていました
斎藤さんの方が11歳年上です。
丸尾選手は7人制ラグビー日本代表に入ってからますます素敵さが増しています
対談もとても興味深くて、壁にぶつかったときの乗り越え方などいろいろヒントをいただいたのではないでしょうか
イベントではお二人でラグビーボールでパスをするシーンもあったそうです
丸尾選手のこれからの活躍も楽しみにしています
斎藤さんの早稲田大学の同級生でラグビー部には山中亮平選手がいました。
当時、対抗戦の帝京大学戦に向かうバスの中でとても緊張していた山中選手たちは、試合会場の秩父宮ラグビー場のお隣神宮球場で入場を待つ長蛇のの列に驚いて、自分たちのプレッシャーなんて小さいものだと緊張がとけた、という記事を以前読みました。
帝京大学戦の日に、神宮球場では六大学野球か行われていて斎藤佑樹投手が先発の試合でした
高校、大学、プロとスター選手だった斎藤さんが「そんなに周りは自分のことを見ていない」と思うことはそう簡単ではないと思います。でも、何でも考え方一つで良くも悪くも変わりますよね