先週、4年ぶりに菅平高原に行ってきました![]()
コロナ禍前は13年連続で早稲田大学ラグビー部の夏合宿を見学に行っていました。
昨年は差し入れを送っただけ。菅平が恋しくて恋しくて・・・![]()
お盆のある日、デイサービスが休みで父がいましたが、妹と私がそろって時間を作れる日がその日しかなかったので、父を連れ車いすを車に載せていざ菅平へ![]()
高原へ上る前に3人でお蕎麦屋さんでお昼ご飯![]()
長野県産十割そばと天ぷら盛り合わせをいただきました。と~っても美味しくて、父も完食![]()
4年前まで通っていた慣れた道のりはとても懐かしくワクワクが止まりませんでした![]()
気温39℃の長岡市から25℃の菅平。肌寒く感じました![]()
その日の早稲田は試合ではなく練習で、練習見学はできないので、セミナーハウスに差し入れを届けるだけでとんぼ帰り![]()
でも、8月の菅平に行けただけでいつもの夏が戻ってきたようでウキウキしました![]()
かわいいマネージャーさんに会えて父もニコニコ
上機嫌でした。
大田尾監督にも偶然お会いできました![]()
さらに、菅平のコンビニでサンゴリアスの選手を見かけて、そっか
若手合宿してるんだ![]()
早稲田出身選手ではありませんでしたが、思いがけずリーグワンの選手を間近で見られて嬉しかったです![]()
歩道を歩いている方々みなさんラグビー選手で、この時季の菅平は歩いている人全員イケメンなんだということを思い出しました![]()
お盆に親戚の行き来、菅平、一昨日・昨日は地元のお祭りといつもの夏が戻って来て本当に嬉しいです![]()
![]()