関東大大学春季交流大会
6月11日(月) 13:00
早稲田大学 50-31 流通経済大学
早大・上井草グラウンド
雨の上井草。オンデマンドで観るお馴染みの風景。
私も早く上井草に行きたいです。
6月4日に行われた早慶戦で負傷したPR亀山選手、U20日本代表に選ばれたLO栗田選手、CTB野中選手、WTB矢崎選手が不在となりましたが、BKは誰が出ても俊足ぞろいです
でも、亀山選手がいないのは影響があったのか、スクラムはものすごく押されていました
前半9分、早稲田⑥粟飯原選手がタックルを交わしながら突破→⑨宮尾選手のトライ
7-0
13分、⑤池本選手の突破→⑩伊藤選手のトライ
14-0
16分、早稲田陣内深くまで攻められ、ラックからこぼれたボールをマイボールにして攻め、⑪磯崎選手が自陣からキック→⑪磯崎選手がキャッチ→⑨宮尾選手のトライ
21-0
30分、早稲田陣内でスクラムを押されBKへパスを繋いで流経大がトライ。
21-7
35分、早稲田陣内深くでペナルティー→流経大はスクラムを選択→スクラムトライ
21-12
41分、流経⑮谷選手がインテンショナルノックオンでシンビン。10分間の退場となります。
前半 早大 21-12 流経大
後半10分、⑧村田選手、⑥粟飯原選手の突破などで流経陣内に攻め込み、ラック→⑨宮尾選手→②佐藤選手のトライ
28-12
15分、早稲田陣内深くでのラインアウトからパスを繋いで流経大がトライ。
28-17
18分、流経陣内深くで早稲田のラインアウト→ラック→⑨宮尾選手→⑩伊藤選手→⑪磯崎選手のトライ
33-17
22分、⑦田中選手に替わって⑯安垣選手が入ってHO、②佐藤選手がFLに。
23分、早稲田陣内で早稲田のノックオン→ボールを拾われて流経大がトライ。
33-24
31分、流経陣内22mラインでW瀬田のラインアウト→⑩伊藤選手→②佐藤選手→ラック→⑩伊藤選手→(23)金子選手→⑫守屋選手のトライ
40-24
34分、⑬岡本選手がパスダミーをして突破→(23)金子選手→⑪磯崎選手のトライ
45-24
39分、早稲田陣内でのスクラムで流経大がペナルティー→早稲田がクイックリスタート→⑫守屋選手のキック→前を走る流経大の選手を追い越して(23)金子選手がキャッチ→⑫守屋選手のトライ
50-24
43分、早稲田陣内深くで早稲田のペナルティー→クイックリスタート→⑬ドゥトイ選手のトライ。
50-31
大田尾監督が選ぶPUPは、⑧村田陣悟選手
「4年生としての強い意志が本人の動きから伝わってきた試合だった。」そうです
体もかなり大きくなって相手に体をぶつける圧力がアップ
これから秋までますます強くなっていくと思います
⑨宮尾選手・⑩伊藤選手を中心にアタックはとっても良いと思うので、新しく就任された佐々木コーチの魂でディフェンスを強化してほしいです