NTTジャパンラグビーリーグワン2022-23
決勝
5月20日(土) 14:35
埼玉パナソニック
ワイルドナイツ 15
|
窪田スピアーズ 17
船橋・東京ベイ
国立競技場
すごい試合でした
仕事で生中継は観られず、トレーナーの帯同先でこっそり結果をチェックびっくりしました
スピアーズ初優勝
そして、結果を知っているにも関わらず試合を観て感動
泣きました
前半ワイルドナイツのミスが多くて、ワイルドナイツらしくないなって思いました
前半は両チームともペナルティーゴールの得点のみに3-9でしたが、どちらもガツガツ体を張ったプレーで見応え十分でした
後半10分、3-12とワイルドナイツが9点リードされている状態で(16)堀江選手が登場ここからどうやって逆転するのか、とドキドキしました
後半18分、期待通り(16)堀江選手のモールトライで10-12の2点差に
さらに後半25分、⑭長田選手のトライでついにワイルドナイツが逆転この⑭長田選手のトライ、強くてカッコ良かったです
これがいつものワイルドナイツと思っていたら・・・
後半29分、⑫立川選手のキックパスで⑪木田選手がトライスピアーズ逆転
残り10分間、ワイルドナイツのアタックもすごかったですし、それをしのいだスピアーズはもっとすごかったです
優勝が決まって、スピアーズのみなさんが喜びを爆発される中、引き締まった表情でワイルドナイツのみなさんと握手をしていたスピアーズのキャプテン⑫立川選手
ガツガツ体を張っていたスピアーズの選手の中でも特に体を張っていた⑫立川選手がプレーヤー・オブ・ザ・マッチでした
逆転のキックパスも見事でした
インタビューでは最初にワイルドナイツを讃えていて素晴らしかったです
オレンジアーミーのみなさん、おめでとうございます
スピアーズ、本当に強かったです
ワイルドナイツもやっぱり王者素晴らしいチームでした
ペナルティーゴールを外してしまったり、キックオフでミスをしたり、ワイルドナイツ⑩松田選手は責任を感じて一番悔しい思いをしているかも・・・たしかにPGを決めていれば勝っていた点差・・・でも、一人の責任で勝敗が決まるわけではないですし、⑩松田選手の活躍もあって決勝まで進めたと思うので、この試合の経験を糧に次は日本代表で活躍してほしいです
決勝戦、3位決定戦を観て、イーグルスSHデクラーク選手、スピアーズHOマークス選手の本気はすごい、と改めて感じました