新潟アルビレックスBCの球団オリエンテーションが新潟市ハードオフエコスタジアム会議室で行われました
私はサポートトレーナーとして関わって今年で9シーズン目になります。
藤橋会長のご挨拶、池田社長から新潟アルビレックスBCの経営理念やBCリーグ憲章などのお話があり、身が引き締まる思いでシーズン開幕に向けてしっかりスイッチが入りました
辻部長のお話の後、私も新人選手に向けて自己紹介させていただきました
チーム専属トレーナーの中村くんをサポートして、選手の皆さんのコンディショニングを頑張ります
そして、BCリーグ優勝独立リーグ日本一
選手のドラフト指名
と欲張っていきたいと思います
午後から爪に関わるセミナーと室内練習場でトレーニングが行われましたが、私はセミナーを30分聴いたところで退室。他のトレーナーの仕事に向かいました
今年は新潟アルビレックスBCを含めて4つの団体にトレーナーとして関わることになっています。体は一つなのに大丈夫か・・・頑張り過ぎずに頑張ります
さらに今年からオンライン指導を始めて、早速、遠方にお住まいの野球少年のストレッチや自重トレーニングを指導を行っています
父の介護は介助しなければならないことが増えていて、介護区分が今月要介護2から要介護3になる予定です
今日はデイサービスに行って、帰ってから2時間はヘルパーさんにお願いして、私が帰宅してから食事を食べさせて着替えさせてベッドに寝かせました。
確定申告もあり、ブログを書く時間もラグビーを観る時間も難しくなっていますが、本業に励んでいますので、ご安心ください