今日もリーグワンのチームの新入団選手が発表されました
早稲田大学からは・・・
浦安D-Rocks
SH 小西 泰聖 選手
三菱重工相模原ダイナボアーズ
FB 小泉 怜史 選手
なんとこの2チームは3月に新潟市で試合があるんです
二人とも新潟に来るかも生で観られるかも
小西選手は大病を乗り越えてのリーグワン入り。本当に嬉しいですっ
D-RocksにはPR上田竜太郎選手、HO/FL金正奎選手、SH西橋勇人選手がいます特に西橋選手は桐蔭学園、早稲田大学の先輩です
ダイナボアーズにはHO宮里侑樹選手がいます
まだ決勝戦の録画は観ていませんが、この二日間、一昨日のいろんなことを思い返しています
久しぶりの東京での観戦で、いろんなことが懐かったです。
3年前までよくラグビー会場でお見かけしていた、知り合いのような知り合いじゃないようなファンの方々。一昨日も何人かお見かけして、あの方もいる、この方もいる、とキョロキョロしながら競技場を歩いていました
早稲田大学OBの方々もチラホラ
私たち姉妹が座っていた席のまわりは、前向きな早稲田ファンの方が多く、ペナルティーになったりミスをしたりしても「次、次」トライを取られても「ここから」
と独り言のようにつぶやく声があちこちから聞こえてきました。もちろん、私たちも同様でした。
かなり点差がついしまっていた終盤でも、槇選手のトライには後ろにいた女性が「カッコイイ~」と叫んでいて、勝敗に関係なく素晴らしいプレーに感動する気持ちで最後まで観られました
ファンとしてついいろんな期待を選手の皆さんにかけてしまいますが、学生スポーツの素晴らしさを忘れてはいけないなと思いました