早稲田勝ちました!!

感動しましたビックリマーク

久しぶりに嬉し泣きしましたしょぼんキラキラ

試合を生中継で観た後すぐトレーナーの仕事に出て、ついさっき23:30に帰宅。まだ嬉しさは続いていますニコニコ音譜

いつもはトレーナーの仕事に出た日はブログを更新していないのですが、今日は更新せずにはいられません。

ほんっと皆さん、カッコ良かったです恋の矢ラブラブ!まだドキドキしていますドキドキ

 

12月25日(日) 11:30

全国大学選手権 準々決勝

早稲田大学 27-21 明治大学

秩父宮ラグビー場

 

3週間前の早明戦ではキックオフから明治の方が勢いがすごくて、早稲田が後手にまわっていた感じでした。でも、今日は互角メラメラ

1分、⑦永嶋選手のタックル、凄かったですグッド!

5分、ファーストスクラム。FW8人の合計体重は早稲田820kg、明治821kgとたった1kg差でしたが、体重以上に怖い明治のスクラム。ファーストスクラムの早稲田はまずまずでしたが・・・。

9分、⑭槇選手が自陣10mラインから敵陣22m過ぎまでゲイングッド!

10分、敵陣10mライン過ぎ中央でのラック→⑨宮尾選手→⑩伊藤選手がディフェンスを2人引きつけて→⑥相良選手→⑮小泉選手→⑪松下選手のトライビックリマーク早稲田先制ビックリマーク

7-0

14分、スクラムの前にFWが円陣。そこで声をかける⑥相良主将がカッコ良かったですラブラブ!

19分、3週間前の早明戦でマン・オブ・ザ・マッチだった明治⑬齊藤選手のトライ。明治のパスが乱れて早稲田のディフェンスに少しズレができてしまいました。

7-7

23分、自陣で②安垣選手がジャッカルグッド!ラインアウト失敗&ダイレクトキックの後だったので、イヤな流れを断ち切ってくれました。

27分、29分、いずれもハーフウェーから少し敵陣に入ったところから⑫吉村選手がペナルティーゴール成功ビックリマーク

13-7

38分、早稲田陣内深くで明治のラインアウト→モール。早稲田のモールディフェンスは良かったのですが、モールが割れたところから明治②松下選手がトライ。

前半 早稲田大 13-14 明治大

 

後半はじめから②安垣選手に替わって(16)佐藤選手、⑦永嶋選手に替わって(20)栗田選手が入ります。

栗田選手は後半、ビッグタックルを連発ビックリマーク明治のチャンスを何度も摘みましたグッド!

7分、①川﨑選手に替わって(17)井元選手、⑮小泉選手に替わって(22)野中選手が入ります。(22)野中選手がSO、⑩伊藤選手がFBとなりました。このBKの布陣、3回戦の東洋大戦でもありましたが、好きですドキドキ

12分、14分のスクラムで明治がペナルティー。

15分、敵陣22mライン過ぎでのスクラム→⑧村田選手→ラック→⑨宮尾選手→⑪松下選手のトライビックリマーク逆転ビックリマーク

20-14

18分、自陣22mラインで明治のパスを⑨宮尾選手がインターセプトして走り切りトライビックリマーク

ずっと明治が攻めていて自陣でのプレーが続いていたので、このトライは大きかったですグッド!

27-14

明治の一列目が交代して明治のスクラムが良くなり、早稲田がスクラムでペナルティーを連発。

27分、自陣深くでのスクラムで明治のペナルティートライ。

27-21

40分、自陣22mライン過ぎ明治⑪石田選手を(22)野中選手がタックルして止めて、⑥相良選手がジャッカルビックリマークマイボールとなり、⑫吉村選手がタッチに蹴り出してノーサイド!!

 

前後半、明治が攻めている時間が長くて、特に後半は早稲田のトライ以外はほとんど明治のアタックで、観ていてとても苦しかったです叫び

とにかく、勝って良かったですビックリマーク

試合後の両チームの挨拶で、早稲田⑥相良主将と明治⑪石田主将が抱き合って話していいたシーン、明治⑪石田主将が泣き崩れていたシーンが印象的でしたキラキラ

試合後のインタビューで⑥相良主将が最後のラックに絡んでボールを奪ったところは、「事前の分析で明治⑪石田主将のステップの癖を知っていたから奪えた」と話ていました。事前に知っていたとはいえ、瞬時に判断して動けるってそう簡単ではないと思います。カッコ良すぎます恋の矢ラブラブ!

 

さあ、お正月越えアップ

1月2日、準決勝の相手は関西リーグ1位の京都産業大学ですメラメラ