今日、甲子園で行われた高校女子野球決勝野球

地元UXテレビで生中継があったので、試合開始から観ましたビックリマーク

試合途中で放送が終わってしまったので、バーチャル高校野球の配信で試合終了まで観ましたビックリマーク

女子野球を1試合全て観たのは初めてだと思います。本当に感動しましたニコニコキラキラ

 

甲子園はきっと女子選手にとっても憧れの場所ですよねキラキラ

私は小学生の頃、もし男に生まれたらプロ野球選手を目指したいなぁと思ったことはありましたが、挑戦することはありませんでした。

それはただ単に運動が苦手だからにひひ

私の性格上、「野球は男のスポーツ」がほぼ一般常識だった当時でも、本当にやりたかったら女子一人でも男子チームに混ざって野球をしていたと思います。

高校で野球部のマネージャーとして目指していた甲子園。

今日の甲子園もキラキラ輝いていましたキラキラ

 

決勝戦は新潟県・開志学園と神奈川県・横浜隼人の対戦メラメラ

両チームともチャンスでもピンチでも笑顔が素敵で、開志学園を応援をしようと思って観始めたのに、途中から両チームに勝ってほしい気持ちになりました。

横浜隼人のエース本橋投手、素晴らしい投球でしたビックリマーク

開志学園は、エラーが続いたりフォアボールで満塁になったりしても踏ん張って失点させず、野球ってカバーし合うスポーツなんだなぁと改めて思いましたグッド!

 

最終回の7回表ツーアウトまで開志学園が2-1とリードしていましたが、横浜隼人が追いついて延長戦へアップ

9回までに決着はつかず、10回のタイブレークへアップ

10回表に横浜隼人が2得点!!

10回裏、開志学園は1点返したものの及ばずゲームセットしょぼん

 

開志学園 3 - 4 横浜隼人

 

横浜隼人、優勝おめてとうございます!!

開志学園、準優勝おめでとうございます!!

試合中、みなさん笑顔がキラキラ輝いていて、かわいくてカッコ良かったですドキドキ

女子野球、熱いですメラメラメラメラ

 

新潟県は県女子野球連盟会長の頓所理加さんを中心に女子活動が盛んです野球

本当に情熱的に活動していますキラキラ

私たち夫婦と私の妹の母校、長岡大手高校野球部にも創部初の女子選手が今年入部しましたNEW

女子野球もこれから注目のスポーツです!!