ラグビー関東大学春季交流大会

早稲田大学 36 - 21 日本大学

日本大学稲城グラウンド

 

前半1分、日大陣内22mライン手前で日大のラインアウトを早⑤池本選手がインターセプト→BKへ展開→早⑭槇選手のトライビックリマーク

5-0

6分、早大が攻め、日大陣内に入ったところでのラックで日大がターンオーバー→ボールが転がり、早⑧相良主将がキック→インゴール手前で日大の選手がファンブルして早⑧相良主将がボールを抑えてトライビックリマーク

12-0

20分、日大陣内ゴールラインから5m手前で早大のラインアウト→モール→ラック→⑨宮尾選手→②佐藤選手がイン―ゴール手前までボールを運んでラック→⑨宮尾選手がトライビックリマーク

17-0

 

前半20分過ぎから雨が降ってきて、どんどん雨と風が強まり、前半24分までプレーしましたが、雷が鳴ったので一時中断雷雨

30分間ほど中断して天気が回復。少し体を動かして、結局40分以上の中断の後、試合が再開されました。

再開後、気持ちを作り直すのが大変だったのか、雨の影響か、ノックオンや少し集中力を欠いたプレーが目立ちました。

 

後半29分、早大陣内深くで日大のラインアウト→早⑥村田選手がインターセプト→ボールが転がり日大が拾って日②林選手がトライ。

17-7

31分、日大陣内深くで早大のラインアウト→モールでノックオン。

34分、日大陣内22mラインまで攻めますがノックオン。

35分、日大の50-22キック→早大陣内深くで日大のラインアウト→BKへ展開→パスをつないで→日⑩饒平選手のトライ。

17-14

41分、日大陣内ゴールラインから5m手前で早大のラインアウト→モール→パスを何本もつないで→②佐藤選手のオフロードパス→⑥村田選手のオフロードパス→⑨宮尾選手のトライビックリマーク

前半 早稲田大 24-14 日本大

 

後半は日が差して暑そうに見えました晴れ

後半3分、ラックで日⑤モレコ選手が早④前田選手を殴ってシンビン注意10分間の退場となります。

私には、④前田選手の方が先に⑤モレコ選手の胸を押しているように見えましたが・・・レフリーの判断です。それに理由はどうあれ殴るのはよくないですNG

5分、日大陣内深くで早大のラインアウト→モール→②佐藤選手のモールトライビックリマーク

31-14

38分、早大陣内22mライン手前で日大のスクラム→スクラムを押してBKへ展開→日⑪水間選手のトライ。

このトライの直前、早⑭槇選手がタックルにいって頭と頭がぶつかって、2人とも担架で運ばれましたガーン⑪水間選手の方が重症そうに見えましたが、2人とも大事に至らないことを祈っています。

31-21

44分、早稲田がパスをつないで日大陣内へ攻め→早⑮小泉選手が右サイドそ突破→(25)磯崎選手のトライビックリマーク公式戦初トライ祝日

36-21

 

雷による中断と終盤の選手の負傷で、13:00キックオフの試合が終わったのは15:30。

皆さん、集中力を保つのが大変だったと思います。お疲れさまでした。

ラインアウトはとっても安定していましたが、スクラムはまだあまり良くなかったです。

でも、春シーズン最後の試合を勝利で締めくくれて良かったですグッド!

きっと夏、もっと強くなってくれるはずですアップ

 

PUPは⑨宮尾選手かなぁ。2試合連続②佐藤選手ってこともありえるでしょうかはてなマーク

明日の発表が楽しみです音譜