ファンクラブ会員限定で、オンラインで、東芝ブレイブルーパス東京のファン感謝祭が開催されました
やっと、ファンクラブ特典の恩恵を受けることができました
コロナ禍で試合を観たりイベントに参加したりできなくて、さらにグリーンロケッツはファン感を対面で行ったので参加できず、ブレイブルーパスがオンラインを行ってくれると知ったとき、小踊りしました
当初の予定では今日はトレーナーの仕事だったので、泣く泣くファン感への参加を諦めていましたが、家族の勤務の関係で父を看る人がいなくなってしまったので、私がトレーナーの仕事をキャンセルして家にいることになって、ファン感に参加することができました
ブレイブルーパスのファン感謝祭は2008年3月に参加して以来です
1.ルーパス君のダンスで幕開け
ヒップホップ?ブレイクダンス?とにかくキレキレでびっくりしました
2.チアリーダーズ「UPs」のパフォーマンス
・・・と思ったら、新メンバー(?)にそんこ(FL李聖彰選手)、ひさこ(WTB松岡久善選手)、ゆうこ(PR藤野佑磨選手)が加わって、ルーパス君に負けないくらいキレキレのダンスを披露
照れたりせず、やり切るろころがカッコイイですすっごく練習したんだろうなぁ
3.新人選手パフォーマンス
4月に入団したHO原田衛選手、PR木村星南選手、CTB児玉樹選手によるトリオ漫才
ミルクボーイの漫才をブレイブルーパス仕様にアレンジして、終始PR藤野選手をいじっていました
かなりの完成度で、とっても面白かったです
4.トッド・ブラックアダーHCのスピーチ
BKのMVPはSO中尾隼太選手、FWのMVPはFL山本浩輝選手、メンバー外のMVPはFL藤田貴大選手という発表がありました
5.キャプテンSH小川高廣選手のスピーチ
6.チーム対抗コンペティション
ブレイブルーパスは普段からチームを6つのグループに分けて活動しているそうで、そのグループ対抗で様々なゲームを行いました。
①スピード対決「炭酸水早飲み・たたいてかずってじゃんけんぽん」
400mlの炭酸水を一気に飲んだ後、ゲップをしないで「たたいてかぶってじゃんけんぽん」で対決するゲーム
最後の最後、PR眞壁照男選手が大爆笑を誘いました
②パワー対決「パンスト相撲」
宇薄コーチと成田通訳によるデモンストレーションも見ものでした
③コミュニケーション対決「ジェスチャー対決」
FL藤田選手が一番上手に感じました
7.スペシャル抽選会
ファンクラブ会員IDで抽選が行われましたが、私は当選しませんでした
8.勇退選手挨拶
PR田中圭一選手、PR知念雄選手(移籍)、PR深村亮太選手(移籍)、PR塩田蔵人選手、HO平田快笙選手(引退)、CTB東口剛士選手(引退→採用担当)、CTB巴山凌輔選手から挨拶がありました
9.記念撮影
10.キャプテンFL德永祥尭選手のスピーチ
最後に締めの歌を全員で
FLOWの『GO!!!』の替え歌です。
約2時間、ほんっとに楽しかったです
大好きなWTB/FB桑山聖生選手はあまり活躍しませんでしたが、そのちょっと控えめなところがまた素敵です
ブレイブルーパスの皆さん、ありがとうございました
ますます大好きになりました