リーグワン決勝戦の翌日、5月30日に行われたジャパンラグビーリーグワンアワード2022を観ました
選手間投票だったりファン投票だったり、いろんなタイトルがあってずっとドキドキして観ていました
まず、オープニング映像がカッコ良かったです
重厚感ある音楽にリーグワン初年度のハイライトシーン。短い時間でもとっても感動しました
優勝
D3 豊田自動織機シャトルズ
D2 近鉄ライナーズ
フェアプレーチーム賞
D3 豊田自動織機シャトルズ
D2 三菱重工相模原ダイナボアーズ
D1 埼玉パナソニックワイルドナイツ
フェアプレーチーム賞は、リーグ戦のペナルティーの数などをポンとに換算しているそうですが、規律正しいチームがリーグ戦成績も上位なんですね
ダイナボアーズのキャプテン土佐誠選手の挨拶、カッコ良かったです
ディビジョン1成績
4位 東芝ブレイブルーパス東京
3位 クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
2位 東京サントリーサンゴリアス
1位 埼玉パナソニックワイルドナイツ
チャンピオン紹介のVTRがカッコ良かったです決勝戦直後の優勝インタビューも、このアワードでの挨拶も、ワイルドナイツのキャプテン坂手淳史選手のスピーチが素晴らしかったです
プレーヤー・オブ・ザ・シーズン
(選手間投票で「対戦相手として最も苦しめられた選手」)
D1 宗像 PR パディ―・ライアン選手
D2 近鉄 SO クウェイド・クーパー選手
D1 埼玉 HO 堀江翔太選手
クーパー選手からのメッセージ「旅はまだ続く」・・・カッコイイ
ゴールデンショルダー
(選手間投票で「実際に受けたタックルの印象」)
D3 中国電力 FL 森山皓太選手
D2 近鉄 FL 野中翔平選手
三菱重工 CTB マイケル・リトル選手
D1 東京SG FL 山本凱選手
リトル選手の日本語スピーチ、素晴らしかったです
野中選手の「グラウンド内では嫌がられる、グラウンド外では慕われる選手になりたい」というメッセージ、素敵です
山本選手はこの4月入団で第14節と準決勝の2試合だけの出場で受賞
社会貢献賞
NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安
遠隔操作ロボットで地元の方々とのコミュニケーションをはかった活動が評価されたそうです。
キャプテン本郷泰司選手のスピーチ、素敵でした
ベストホイッスル 久保修平レフリー
優秀ヘッドコーチ
D3 豊田自動織機 徳野洋一HC
D2 近鉄ライナーズ 水間良武HC
D1 埼玉ワイルドナイツ ロビー・ディーンズ選手
新人賞
クボタS WTB 根塚洸雅選手
ベストタックラー
東京S FL 小澤直輝選手
ベストラインブレイカー
クボタS WTB 根塚洸雅選手
ベストキッカー
キヤノン WTB エスピー・マレー選手
最多トライゲッター
埼玉WK CTB ディラン・ライリー選手
神戸製鋼 WTB 山下楽平選手
得点王
東京SG FB ダミアン・マッケンジー選手
ベスト15
PR 埼玉WK 稲垣啓太選手
HO 埼玉WK 堀江翔太選手
PR S東京ベイ オペティ・ヘル選手
LO BR東京 ジェイコブ・ピアス選手
LO 埼玉WK ジョージ・クルーズ選手
FL 横浜E コーバス・ファンダイク選手
FL 東京SG マット・トッド選手
NO8 静岡BR クワッガ・スミス選手
SH BR東京 小川高廣選手
SO 東京BR アイザック・ルーカス選手
WTB 埼玉WK マリカ・コロインベテ選手
WTB S東京ベイ 根塚洸雅選手
CTB 埼玉WK ディラン・ライリー選手
CTB 東京SG サム・ケレビ選手
FB 東京SG ダミアン・マッケンジー選手
大きな体に傷だらけの顔でビシッとスーツを着た15人がステージに並ぶと圧巻
そして、その場でMVPの発表
埼玉ワイルドナイツHO堀江翔太選手
「恐れ多くて後ろを見れない」と言っていましたが、納得の受賞です。堀江選手の風貌と活躍はラグビーをあまり観ない方々にも知られていると思います。
リーグワン初年度を盛り上げてくれました
全体的にラグビー選手のスピーチはみなさん素晴らしいです
稲垣選手は奥様とのルールのお話も「お互いが自分のことをしっかりやって、余裕があれば相手をサポートする。相手のために自分を犠牲にするのはもったいない」と。ラグビーと同じようにお互いを尊重する夫婦関係、素晴らしいです
根塚選手は新人王、ベストラインブレイカー、ベスト15の3冠で、チーム成績3位も根塚選手が代表して表彰を受けていて、大卒2年目とは思えない堂々としたスピーチでした
リーグワン2022、感動をありがとうございました