私流気分転換は、もちろんラグビー観戦
3月・4月、特に先週・今週がものすごく忙しすぎて10年ぶりくらいに肋間神経痛に襲われています久しぶりに強烈なヤツ
それでも家事も介護も仕事も休みません
そんなわけで、リーグワンD1で今日唯一試合が行われたBR東京-トヨタVの試合をオンデマンド観戦しました
ジャパンラグビーリーグワン
ディビジョン1 第15節
4月30日(日) 13:00
リコーブラックラムズ東京 17
|
トヨタヴェルブリッツ 64
秩父宮ラグビー場
トヨタV強かった~10トライ
ほんっとトヨタFWがイケメン揃いスクラムを組む前に正面から映ったときに毎回ときめきます
BR東京③千葉太一選手と⑪古賀由教選手がスタメンでウキウキしていましたが、前半18分、BR③千葉選手にトヨタ⑧姫野選手がタックルにいって両選手負傷⑧姫野選手はすぐに、③千葉選手はテーピングをして一度プレーに戻りますが、2分後に交代
怪我はイヤですが、⑧姫野選手の代わりに入ったのが(20)佐藤穣司選手だったので観る楽しみが増えました
トヨタVはチャンスで必ずトライを取って、BR東京はトヨタ陣内深くまで攻めるけどパスミスやノックオンでトライまで繋げられず、というところがこの点差になりました。
トヨタVは前半8分・14分・23分、後半2分・9分・13分、後半22分・25分・34分と1試合の中で3連続トライた3回も
⑬マレサウ選手効いてたなぁ
全員が強くて上手い観ていて気持ちのいいアタックでした
プレーヤー・オブ・ザ・マッチはトヨタヴェルブリッツ④秋山大地選手
ラインアウトやキックのキャッチといった空中戦で活躍。さらにスクラムやラックでも存在感ありました。
しかも前半32分、トヨタに入って初トライ
受賞してちょっと照れくさいような笑顔も素敵でした
BR東京の試合を観るといつも思うこと2つ。
⑫メイン平選手は日本代表に入ってほしいです
⑧福本翔平選手、すごくドレッドヘアが似合っていてカッコイイです
そして今日は②森雄基選手のラインアウトスローが素晴らしかったです11回(くらい?)投げて全て真っすぐスローイン
故障者が戻ってくれるともう少しチームの調子も上がりそうですが、今シーズン中は難しいでしょうか・・・。
ラグビー観戦が一番の気分転換で、次が他のスポーツ観戦
昨日と今日、プロ野球でとってもとっても嬉しいニュースがありました
まず昨日。2021年育成ドラフトで巨人に入団していた菊地大稀投手が支配下登録となって、すぐに一軍のマウンドに立ちました
たぶん佐渡島出身初のプロ野球選手です
そして今日、阪神の渡邉雄大投手が30歳でプロ初勝利初ヒーローインタビュー
嬉しいですっ感動
感激
新潟アルビレックスBC出身の渡邉投手
ソフトバンクで育成から支配下登録になったときも、阪神で育成から支配下登録になったときも、今日の試合後もメッセージ送った後の返信がものすごく早いこれも雄大さんの人柄です
最後にお題の「本日のTRY!『緑のものを探そう』」ですが・・・
トンガの復興を願って、明日のNECグリーンロケッツ東葛の勝利を願って、グリーンロケッツのトンガチャリティーTシャツを載せます。