ラグビージャパンラグビーリーグワン

  ディビジョン1 第14節

4月23日(土) 12:00

クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 40

                    

コベルコ神戸スティーラーズ   32

江戸川区陸上競技場

 

すごい試合でした。こういう試合が観たかったビックリマークという感じメラメラ

テレビで試合を観ている最中、すごいビックリマークうわっビックリマークヤバッビックリマークと何度も声が出ました。

 

神戸S②有田選手、⑮山中選手はもちろん、⑬アム選手とS東京ベイ②ブレグバゼ選手を楽しみにしていましたドキドキ

11、12、13節の神戸S⑬アム選手が出場した11、12、13節の試合と、S東京ベイ②ブレグバゼ選手が出場した前節の試合を観ていなかったので、私がこの2人のプレーを観られたのはこの試合が初めてラブラブ!

でも、S東京ベイ②ブレグバゼ選手はスクラムで胸を負傷して前半33分に交代してしまいましたガーンスクラムもラインアウトもモールも良かったですし、ジャッカルもカッコ良かったのに・・・しょぼん早く治りますように流れ星

 

先月大学を卒業したばかりで、私が未来のJAPANだと思っているS東京ベイ⑰紙森選手と(22)ヴァイレア選手がリーグワンデビュービックリマーク祝日とっても嬉しかったですキラキラ2人とも存在感がありましたグッド!これからますます期待しています。

 

S東京ベイの方が体を当てて前に出て攻めていて、神戸Sの方は速いパスをどんどん繋いで攻めいました。

両チームともディンフェンスは堅く、どんどん攻守が入れ替わっていました。

先制は神戸Sで、そこからずっとシーソーゲームでしたが、終盤まで常に神戸Sがリードする展開。

後半24分、S東京ベイ⑩フォーリー選手のトライとゴールで29-29の点に追いついて、後半29分⑩フォーリー選手のペナルティーゴールで初めてS東京ベイがリードアップ

それでもその2分後に神戸S⑫李選手のペナルティーゴールでまた同点になって、本当にどちらが勝つかわからない試合でしたメラメラ

・・・が、

S東京ベイが後半34分に⑩フォーリー選手のペナルティーゴールで再びリードして、終了間際に(21)藤原選手のトライで勝負を決めましたビックリマーク

 

プレーヤー・オブ・ザ・マッチはS東京ベイ⑩バーナード・フォーリー選手王冠1

18得点!!しかも、後半最初の得点となるトライや、同点に追いつくトライとゴール、さらに決勝PG、そして最後の(21)藤原選手のトライは⑩フォーリー選手の突破からでした!!

 

今日神戸Sのキッカーを務めたのは神戸S⑫李選手ラブラブ!

ゴールを狙う表情がとってもカッコ良くて、ずーっと観ていたいと思いました恋の矢

WTB/CTBモエアキオラ選手が今日はNO8に入っていたのも面白かったです。⑧番つけていても要所で蹴るキックパス、効いていましたグッド!

 

神戸Sは4月17日に急逝したカンバーランドFWコーチへの想いを胸にプレー。本当に勝ちたかったと思います。でも、今日の魂のこもったプレーはカンバーランドコーチに届いたと思います。

ご冥福を心よりお祈りいたします。