4月15日(金) 19:00

ラグビージャパンラグビーリーグワン

  ディビジョン1 第13節

NTTコミュニケーションズ

シャイニングアークス東京ベイ 

                   |

横浜キヤノンイーグルス    35

秩父宮ラグビー場

 

気温11℃で雨雨選手の吐く息は白く、体から湯気が出ていて、今日の秩父宮は寒そうでした。

序盤はSA浦安が攻めて横浜Eが守っていました。横浜Eのディフェンスが素晴らしかったですグッド!

先制は前半5分、横浜⑪松井選手のトライ。SA浦安のキックを自陣10mライン付近でキャッチしてそのまま走り切ってトライビックリマーク⑪松井選手らしいトライでしたグッド!

その後、浦安⑧ムーア選手が危険なタックルでシンビンの間の前半23分、横浜⑥ファンダイク選手のトライで追加点アップ

35分、浦安⑥アレキサンダー選手がトライを取って、前半はSA浦安5-14横浜Eで折り返します。

スコアよりも横浜Eの好調さを感じましたキラキラ

 

後半最初の得点も横浜E。後半1分、浦安陣内深くでの横浜のラックから⑨山菅選手がパスアウト→クロスに入ってきた⑧マフィ選手がパスをもらってディフェンスの間を抜けてトライビックリマークカッコ良かったです恋の矢ラブラブ!

後半9分、41分にも横浜Eがトライを取ってSA浦安を突き放しました。そして、後半も横浜Eのディンフェンスは集中が切れませんでしたグッド!

13分、浦安(20)金選手が入ってラインアウトのスロワーに。(21)レイドロー選手はSOに入りました。

25分、横浜(22)田村選手が3月12日の第9節以来の出場。まだ負傷した右足をかばっているように見えましたが、キックやパス、声でチームを引っ張りましたラブラブ!

 

プレーヤー・オブ・ザ・マッチは、横山キヤノンイーグルス①五十嵐優選手王冠1

スクラムを押して、タックルで相手を倒し、パスやランでも活躍ビックリマーク躍動感あふれるプレーでしたグッド!

 

試合後、横浜⑩小倉選手と浦安(20)金選手が笑顔で長いハグドキドキ

1歳違いで早稲田大からシャイニングアークスに入った2人。仲良しですねラブラブ

浦安⑮フォラウ選手がボールを持って走る姿がもうちょっと多く観たかったです。

 

明日、明後日も注目の試合がたくさん!!

埼玉WK神戸Sは、埼玉①稲垣選手②坂手選手③平野選手vs神戸①中島選手②有田選手③山下選手のスクラムに注目目ビックリマーク

BR東京BL東京は、BR⑪古賀選手とBL(23)桑山(聖)選手が楽しみですラブラブ!

東京SG静岡BRは、東京③垣永選手、(21)齋藤選手、静岡③伊藤選手、⑤桑野選手、⑨矢富(勇)選手の早稲田大学出身選手がたくさん出場するのも楽しみですが、なんと言っても初スタメンの東京⑥箸本選手の注目していますドキドキ高校・大学の頃のように大暴れしてほしいですメラメラ

GR東葛S東京ベイは、東葛①瀧澤選手がスタメンに返り咲きドキドキ東葛⑨田中選手、(22)吉廣選手の37歳コンビの活躍で好調S東京ベイに一矢報いるか!?期待しています星