2月6日(日) 14:30
東京サントリーサンゴリアス 22
|
NTTドコモレッドハリケーンズ大阪 3
ヨドコウ桜スタジアム
第1節・2節は7トライを取って完勝、先週の第4節は後半14人で戦って逆転勝利した東京SG。
第4節も危なげなく勝ちましたが、前半2トライ、後半1トライに抑えたRH大阪のディンフェンスも素晴らしかったです
アタックも東京SG陣内深くまで攻め込むことも何度もあって、攻守ともにチーム一丸となっていました
それでもやっぱり東京SGのどんどん前に出ながら速いパスをつなぐアタックはすごいです全員良かったですが、特に⑬ケレビ選手が効いていました
プレーヤー・オブ・ザ・マッチは東京サントリーサンゴリアス⑨齋藤直人選手毎試合運動量が半端ないです
私はほとんどFW中心で試合を観ますが、齋藤選手が出ている試合は齋藤選手を追いかけて観ることが多いです。自家製の“齋藤カメラ”
よく走るし、声出すし、いろんなところに目を配っています
今日の2トライも突破した⑬ケレビ選手、(23)マッケンジー選手をサポートしてよく走ってパスを受けたトライでした
最後5分間だけの出場でしたが、東京SG(21)木村貴大選手がSGデビュー
しかも昨年11月に右肩を骨折して、全治3ヶ月の予定が1ヶ月半で先月プレー復帰
試合に出られるワクワク感が伝わってくる表情でした
明日からの3日間、新潟市に通ってトレーナー帯同のお仕事です。
ブログ更新はお休みします
たぶんラグビーもオリンピックも生中継では観られません。
頑張ります