仕事と家事の合間を縫って毎日少しずつ北京オリンピックを観て、毎日感動していますテレビ目キラキラ

早いもので今日は6日目。日程の3分の1が終了しました。

語りたいことは山ほどありますが、少しだけニコニコ

 

まずモーグル。

堀島行真選手の銅メダル!!

今大会・・・というよりラグビー以外では現役アスリートで一番大好き(ファン歴5年)な堀島選手のメダル。本っ当に嬉しいですッビックリマークラブラブ!

最後の決勝の1本は、ターンで攻め過ぎて少しバランスを崩すところもあってドキドキでしたドキドキ

平昌オリンピックで決勝に進めず、体操、フィギュアスケート、パルクールなど様々な競技に挑戦して心技体を磨いて臨んだ今大会。ものすごい成長でしたグッド!カッコイイラブラブ

これからも応援していきますビックリマーク

 

女子アイスホッケー『スマイルジャパン』が史上初の決勝トーナメント進出アップ

試合が本当に面白いですメラメラ

失礼かもしれませんが、毎試合、こんなに強かったっけ?と驚いています。

技術や戦術面でも強くなっている上に、みなさんの気迫がすごいですビックリマーク

ベテラン久保選手の活躍に期待キラキラ

12日の準々決勝が楽しみです音譜

 

スキージャンプの混合団体。

高梨沙羅選手の1回目の失格からの4位。

高梨選手の2回目のジャンプと他の3選手のジャンプに感動しました。特に小林陵有選手の大ジャンプ2回と高梨選手を励ます姿、素晴らしかったですキラキラ

 

今大会新種目のフリースタイルスキーのビッグエア、すごいですビックリマーク大興奮!!カッコ良すぎますラブ飛び出すハート

男子金メダルのビルク・ルー選手(ノルウェー)。ヘルメットからウェア、スキー全てブラックで空中でクルクル回ってすごい技を決めて、ヘルメットとゴーグルを取るとラグビーオーストラリア代表キャプテンのフーパー選手似のイケメン恋の矢

ハーフパイプにも出場するようなので、注目します。

アルベールビルオリンピックで新種目だったモーグルに魅了されたときと同じ、スキーのビッグエアにも一目惚れですラブラブ!

 

スノーボードハーフパイプは平野兄弟、冨田姉妹と新潟県出身選手がそろって決勝進出!!祝日

ただ、私は日本国民ですが、新潟県民ですが、この競技一番の注目はショーン・ホワイト選手(アメリカ)ですアメリカ

ショーン・ホワイト選手を初めて知ったのは20年前のトヨタ・ビッグエア。あれからずっと心震わせるジャンプや技を見せ続けてくれて、今大会で引退することを表明しょぼん信じられません。

11日の決勝は仕事で観られないので、録画します。

 

2月20日の最終日までしっかり楽しみますビックリマークニコニコ音譜