リーグワンが開幕して初めて生中継で観られましたテレビ目ラブラブ

 

1月15日(土) 12:00

   NTTコミュニケーションズ    9-19 クボタスピアーズ

シャイニングアークス東京ベイ浦安      船橋・東京ベイ

秩父宮ラグビー場

 

東京ベイダービーはてなマーク

 

トライは前半18分、クボタ⑥トゥパフィナウ選手の1トライだけでしたラグビーあとはペナルティーゴールによる得点。

トライが少なくても、アグレッシブに攻めて相手のペナルティーを誘って得点を重ねていく展開も、ラグビーならではで面白いですグッド!

両チームともスクラムに懸ける気持ちが強いのか、クボタもSA浦安もスクラムで勝つと大盛り上がりメラメラ

 

クボタは開幕戦が中止となってこの試合がリーグワン初戦。うまく気持ちを切り替えて、素晴らしい仕上がりでしたアップ

⑩岸岡選手と⑫立川選手のゲームメイク、とっても魅力的ですドキドキ

SA浦安の⑮フォラウ選手が前節程活躍していなかった印象だったのは、クボタに何か“フォラウ封じ”の作戦があったのでしょうか。

ヤマハから移籍した(19)ヘル選手も効いていましたグッド!

後半29分、⑩岸岡選手が自陣10mライン手前でSA浦安のパスをインターセプトして、SA陣内22mライン過ぎまで突破ビックリマークトライまで惜しかったです。

鮮やかなオレンジのジャージも素敵ラブラブ新潟県民が愛するアルビレックスカラーだからでしょうか、応援したくなるジャージです。

 

日本代表に欠かせない存在となったSA浦安⑥ムーア選手とクボタ⑦ラブスカフニ選手の対決を楽しみにしていましたが、後半14分、⑦ラブスカフニ選手と掴み合いになったのはSA浦安⑦金選手メラメラ

プレーは熱くても性格は穏やかな印象の二人なので、意外でした。

 

チーム初キャップとなったSA浦安⑫本郷選手ドキドキ

京都成章の頃からのファンですが、帝京大学、NTTコムと怪我が多くあまりプレーを観ることがなくて、やっと観られましたラブラブ!

しかも、膝にテーピングをしないで、80分フル出場ビックリマークとっても嬉しかったです。今シーズンはたくさん観られそうですラブラブ

前節、私の中ではプレーヤー・オブ・ザ・マッチだったHO三浦選手は試合直前にスタメンから外れ、急きょ②藤村選手がスタメンになってチーム初キャップ祝日

その②藤村選手も後半20分に負傷交代しょぼんSA浦安は(16)(17)(18)が3人PRだったのでリザーブにHOがおらず、ラインアウトでは⑦金選手がスロワーになっていました。次節以降心配です。

 

プレーヤー・オブ・ザ・マッチは、クボタS東京ベイ⑧ファウル・マキシ選手王冠1強かった!!