やっと観られましたラグビーリーグワンビックリマーク

まずは2試合。

やっぱり私はグリーンロケッツの試合からドキドキ

そして記念すべきリーグワン最初の試合も祝日

 

1月8日(土) 15:30

NECグリーンロケッツ東葛 12-33 横浜キヤノンイーグルス

柏の葉公園総合競技場

 

GR東葛のキャプテン①瀧澤選手、いいですラブラブ!ゴール前でも全くペナルティーゴールを選ばず、とにかくトライを狙う選択グッド!レフリーと話す姿も素敵恋の矢①瀧澤選手の元気なプレーが観られるなら、勝敗は二の次・・・でも、笑顔が見たいからやっぱり勝ってほしいですドキドキ

GR東葛はここ数年の中で今シーズンが一番強いと思うので、これから勝利がたくさん観られる予感です星

⑨田中選手もアグレッシブで、良い意味で“くせ者”な感じがすごくいいですグッド!

⑩レメキ選手も慣れないSOでキックが決まらなかったりもありましたが、日本一足の速いSO、魅力的ですキラキラ

横浜Eは、⑩田村選手のゲームコントロールが抜群でしたグッド!

そして⑩田村選手と⑮小倉選手のパスとキックがとってもオシャレ恋の矢

横浜Eはスクラムもモールディフェンスも良かったですグッド!

⑥マフィ選手は後半25分、トライを取った後に涙が溢れていましたしょぼんキラキラ昨年亡くなったお父様に捧げるトライだったでしょうかキラキラ

プレーヤー・オブ・ザ・マッチは横浜E⑩田村優選手でした王冠1

 

1月8日(土) 12:00

コベルコ神戸スティーラーズ 23-24 NTTコミュニケーションズ

                   シャイニングアークス東京ベイ浦安

神戸総合運動公園ユニバー記念競技場

 

リーグワンのファーストトライは前半2分、神戸S⑬リチャード・バックマン選手ビックリマーククラッカーパナソニックを含めて日本でのプレー7年目グッド!

昨シーズン出場のなかった②有田選手のタックル、ラン、パスを見られて嬉しかったですニコニコ

神戸Sは18-24から80分を過ぎても諦めずに攻め続け、83分に(21)中嶋選手がトライビックリマーク23-24となり、⑩クルーデン選手のコンバージョンが決まれば逆転でしたが・・・キックはわずかにはずれてノーサイドしょぼん

SA浦安は気持ちで神戸Sを上回っていましたアップ

スクラムで勝てば⑦金選手の気合いの入った声が響いていましたし、②三浦選手はスクラムもボールキャリーもルーズボールへのセービングも精一杯メラメラ試合後は泣いていましたしょぼんキラキラ熱い。

プレーヤー・オブ・ザ・マッチは、SA浦安⑮イズラエル・フォラウ選手王冠1ワラビーズ73キャップは核が違いましたえっとにかく強くて速かったですビックリマーク

前半11分の1本目のトライはタックラーを引きずって。後半35分、逆転のトライはキックパスを神戸S⑪モエアキオラ選手と⑭アンダーソン選手と競ってキャッチしてトライ!!凄すぎました。

 

この2試合、キックはあまり多くなく、ボールや人がものすごく動いて、さらに体のぶつかり合いが激しい試合で、本当に面白かったですニコニコ音譜