第58回全国大学ラグビーフットボール選手権大会
準々決勝
12月26日(日) 11:30
早稲田大学 - 明治大学
秩父宮ラグビー場
早稲田大学メンバー
( )は学年
①小沼宏太(4) ②原朋輝(4) ③小林賢太(4)
④村田陣悟(2) ⑤桑田陽介(4)
⑥相良昌彦(3) ⑦小川瑞樹(4)
⑧佐藤健次(1)
⑨宮尾昌典(1)
⑩伊藤大祐(2)
⑫長田智希(4) ⑬岡﨑颯馬(2)
⑪小泉怜史(3) ⑭松下怜央(3)
⑮河瀬諒介(4)
16.川﨑太雅(2) 17.横山太一(4)
18.木村陽季(4) 19.前田知暉(3)
20.植野智也(3) 21.河村謙尚(4)
22.吉村紘(3) 23.槇瑛人(3)
4回戦の明治大学-天理大学の試合を観て明治の強さに不安になってしまいましたが、このメンバーを見てとっても楽しみになりました
対抗戦の早明戦は欠場していたキャプテン⑫長田選手が帰って来ました同じく(22)吉村選手もベンチ入り
後半、僅差で勝っているもしくは追いかけている場面で、(22)吉村選手と(23)槇選手を入れてトライと思い描いています
今シーズン左PRでプレーしていた副キャプテン③小林選手が本職の右PRへ。このスクラムも面白そうです。一列目全員4年生で明治を押します1秒止まればボールは入れられます
とにかくこの試合も大切なのはディフェンス
今シーズンの堅いディフェンス大好きです
ラグビー - 早稲田大のNo.8佐藤健次とSH宮尾昌典、王座奪還の鍵を握るルーキーコンビ(上) | 4years. #大学スポーツ (asahi.com)
ラグビー - 早稲田大のNo.8佐藤健次とSH宮尾昌典、王座奪還の鍵を握るルーキーコンビ(下) | 4years. #大学スポーツ (asahi.com)
今週月曜日の夜この二人のインスタライブがあって、準々決勝ウィークなのに大丈夫と心配になる一方、これが現代っ子の平常心、ルーキーでレギュラーとして活躍している精神力なのかなぁと思いました。そして、寮でやっていたので、次々に登場する選手たちが豪華でした
明治大学メンバー
( )は学年
①中村公星(3) ②田森海音(4) ③大賀宗志(3)
④山本嶺二郎(2) ⑤竹内慎(3)
⑥木戸大士郎(1) ⑦福田陸人(4)
⑧大石康太(4)
⑨飯沼蓮(4)
⑩伊藤耕太郎(2)
⑫廣瀬雄也(2) ⑬江藤良(4)
⑪石田吉平(3) ⑭松本純弥(4)
⑮雲山弘貴(4)
16.紀伊遼平(3) 17.山本耕生(4)
18.村上慎(4) 19.亀井茜風(2)
20.福田大晟(1) 21.萩原周(2)
22.児玉樹(4) 23.秋濱悠太(1)
こちらも4回戦は欠場していた(22)児玉選手がリザーブに戻ってきました。対抗戦の早明戦では怪我で万全ではなにのかなぁ?と思いましたが、この20日間で治療とコンディショニングに励んできたのでしょう。万全ではなくても怖い存在です
対抗戦のときに素晴らしい選手だなぁと思ったのが⑧大石選手。絶対に勝つんだという気持ちが全面に出ていてがむしゃらな感じで良かったです
同じシーズンに2度明治に勝つのは難しいと言われていましたが、2011年有田隆平主将(現在神戸コベルコ)のときに対抗戦と大学選手権両方で勝利
当時の明治もNO8杉本博昭主将(現在クボタ)を筆頭にとても強かったです。
良いイメージで強い心で
ちょうどいい緊張感で試合に臨んでほしいです