昨日のサポーター感謝デーをもって2021シーズンを終えた新潟アルビレックスBC
引退、移籍含めて今年退団する選手は10人。
この仕事をしていると毎年のことですが、やっぱり毎回寂しくて悲しいです
でも、いつも笑顔でお別れ「ありがとう」と「これからも頑張れ」
縁はつながっていて、生きていればどこかでまた会えるから、毎年私は涙なくお別れします。
※全て写真を撮るときだけマスクを外しています。
⑯大竹樹希哉投手と③ネイサン・グルラジャニ選手。
⑯大竹投手は4年間在籍。五泉市出身で人気選手でした。いつも強くなろう上手くなろうという意識が高かったです。今後のことはまだ決めていないそうです。
⑯大竹投手独特の理想の女性像のお話、面白かったです
2年在籍した③ネイサン選手はPL学園出身。東京国際大学に戻って卒業を目指して頑張っています。日本語より英語が得意。
③ネイサン選手はたかのボディケアをよく利用してもらいました他にもラーメン屋さんや道端で偶然会うことがありました。しかもいつも夫と一緒のとき
⑲金子蓮投手。
2年間在籍して福島レッドホープスへ移籍します。お手柔らかに。
雨男で悩んでいた⑲金子投手。私のアドバイスを実行(?)して見事克服野球もまだまだレベルアップできる選手です
⑭アドゥワ大投手と(23)石森亨選手。
⑭アドゥワ投手は1年間在籍。一線は退きますが、野球はするそうです。2mの大きな体とは裏腹に優しすぎるハートの持ち主。健康のためにもう少し体重を増やさないと
3年間在籍した(23)石森選手は、現在のチームの中で一番ケアした選手。マッサージやストレッチングをしながらいろんな話をしました地元埼玉武蔵ヒートベアーズに移籍します。(23)石森選手もお手柔らかに。
(20)古田青依投手と⑨内藤晃裕選手。
なぜか「反省の正座で」
いじられキャラで愛されていた(20)古田投手は2年間在籍。まだチームは決まっていませんが、これからも野球は続けるのでまたどこかで会えます
3年間在籍して昨シーズンと今シーズンはキャプテンも務めた⑨内藤選手。自分に厳しく説得力のあるキャプテンでした⑨内藤選手も野球は続けます
今シーズン途中から(24)野里慶士郎投手。
練習生だった高知から移籍して選手登録。最終戦での悔し涙、忘れませんアルビで試合に出て得たものを活かして、来シーズンまたNPBを目指します
(29)熊倉巽選手。
右の(25)熊倉凌選手は退団しませんが、最後の兄弟そろってのユニホーム姿です
(29)熊倉選手は3年間在籍。セカンドキャリアについて何度か相談を受けましたが、次の夢を見つけたようですこれからも応援しています
選手や私の表情からもわかるように、次のステージ、明るい未来に向けて笑顔の旅立ちです
みんなありがとう
また会いましょう