東京パラリンピックの感動の余韻に浸りつつも、気持ちは大学ラグビー、早稲田大学ラグビー部にキッパリ切り替わっていますラグビー

 

第1月曜日18:15~18:50にラジオNIKKEI第1で放送されている『藤島大の楕円球に見る夢』。

今日のゲストは早稲田大学ラグビー部前監督、相良南海夫さんドキドキ

全体的には相良さんの著書『早稲田ラグビー 最強のプロセス』に書いてあることがほとんどでしたが、藤島さんと相良さんのお話を聞いていて、さあいよいよビックリマークという気持ちになりましたアップ

藤島さんがこの著書について「自慢するわけでもなく、謙虚過ぎるでもなく、これぞ相良イズム」とおっしゃっていましたが、私も読んだとき同じように感じましたキラキラ

昨年の丸尾主将について。相良さんが監督に就任した一年目、丸尾選手は2年生だったのですが、そのときから4年生になったら主将だと相良さんは思ったそうです。そして主将になって、「こんなに大人になるのか」という程さらに成長アップ「自分が言いたいことを全て丸尾が言ってくれていた」とおっしゃっていましたグッド!

相良さんの高校時代、大学時代のお話も面白かったですにひひ

 

相良さんのリクエスト曲はBon Joviの「Lvin’ On A Player」音譜

「信じて生きる」「いつか成功してやる」というメッセージがこめられた曲で、相良さんは「学生たちに自分を信じて、自分たちを信じて頑張ってほしい」という理由で選んだそうです。カッコイイ恋の矢

お話の途中、2020年1月に新国立競技場に響いた「荒ぶる」が流れて胸が熱くなりましたメラメラ

藤島さんが選んだエンディング曲は「カントリーロード」音譜これもラグビーファンとしてはワクワクする曲ですラブラブ

 

『藤島大の楕円球に見る夢』は第2月曜日18:15~18:50に再放送があるので、今日聞き逃した方は来週ぜひ音譜

そしてなんとビックリマーク10月から番組が50分間に拡大するそうですビックリマーク楽しみです音譜

 

関東大学対抗戦Aは9月12日(日)開幕。

関東大学リーグ1部は9月11日(土)開幕。

関西大学Aリーグは9月18日(土)開幕。

新型コロナウイルスの感染拡大がまだまだ油断できない状況ですが、無事開幕して、無事にシーズン最後まで開催されることを祈っています流れ星