東京2020オリンピック、7人制ラグビー女子
予選プール1試合目は観られませんでした
日本 0 - 48 オーストラリア
2試合目は生中継を観られました
日本 7 - 17 アメリカ
負けてしまいましたが、粘り強いディフェンスであっさりトライをとられることはありませんでした
アメリカの選手の方がひとまわり体が大きかったですが、決して当たり負けせず、しつこく足首にしがみつくタックルがとっても良かったです
残り40秒で⑪小出深冬選手のトライみんなでパスをつないで取ったトライでした
新潟県出身⑦原わか花選手も出場
背番号の上に書かれた名前が「MIHUYU」とか「WAKABA」とか下の名前だったのもかわいくて良かったです
0勝2敗、得失点差は-58点。
明日は予選プール最終戦。中国と対戦します
俊足⑦原選手のトライが観たいです
柔道は男女とも金メダル
男子100kg級のウルフアロン選手
決勝戦、ゴールデンスコアとなって5分過ぎ、大内刈りで一本勝ち気持ち良かったです。
女子78kg級の濱田尚里選手
オール寝技で勝利すごかったです。
卓球伊藤美誠選手は女子シングルスで日本初のメダル獲得
それでも悔しい銅メダルでした。その負けず嫌いが魅力です
体操女子個人総合。村上茉愛選手は見事5位
一昨日の団体決勝で右ひじを負傷して出場できるかどうかの状態だったようですが、「痛いところがある方がかえって緊張しない」と素晴らしい演技でした
次は明後日、「本業」の種目別ゆか。ぜひメダルを取ってほしいです
オリンピックが開幕して、もう一週間なんですね。
早い