東京2020オリンピック、ラグビー7人制男子決勝ラグビー

フィジー 27 - 12 ニュージーランド

すごい決勝戦でしたメラメラ

すごいスピードで動く中でパスやステップの技術も素晴らしくてグッド!

キックオフからフィジーが2連続トライビックリマーク

それでもさすがラグビー王国ニュージーランド。オールブラックスがそんなに簡単に負けるわけはなく、しっかり食らいついて前半は19-12でフィジーがわずかにリードして折り返します。

後半先にトライを取ったのはフィジー。

ニュージーランドは組織的で堅固なディフェンスで応戦しますが、焦りからかアタックで珍しくパスミスをしたりして自らチャンスをつぶしてしまいます。

後半7分をまわってフィジーがペナルティーゴールを決めて、フィジーの金メダルビックリマーク祝日オリンピック2連覇!!

ラグビーファンにはお馴染みのニュージーランドの国歌を久しぶりに聴けてワクワクしてドキドキ優勝すればハカが見られるのでニュージーランドに勝ってほしいなぁと思う一方・・・

現在新型コロナウイルスの新規感染者や亡くなる人が急増している母国に「明るい話題を届けたい」というフィジーの選手の話を聞いたり、スラム街で育って学校にも行けずラグビークラブのお給料で兄弟の学費を払ったというお話を聞いたりするとフィジーに勝ってほしいと思いましたキラキラ

そして、昨日のソフトボールの日本も、今日のラグビーのフィジーも、やっぱりあれだけ必死にやらなければ金メダルは取れないんだと教えてくれましたグッド!

 

11・12位決定戦は

日本 31 - 19 韓国

韓国も勝つ気満々でくるとしても、やっぱりアジアのラグビーは日本が引っ張ってほしいと思っているので、「完封&7トライ以上ビックリマーク」と試合前までは思っていました。

でも、そんなに甘くなく・・・

ペナルティーが多かったのも残念でした。

それでも、暑い中みなさん最後まで精一杯走っていて感動キラキラ

中でもキャプテン⑧松井選手のスピードはすごかったですグッド!

3年後のパリオリンピックは、アジア枠を日本、韓国、香港で1つを争わなければなりません。

強くて速い選手、どんどん出てきてください星

 

日本以外では南アフリカを応援していますドキドキ

でも、今大会、テレビでは南アフリカの試合を観ることはできませんでしたしょぼん

南アフリカは5位。

南アフリカ選手の中で大好きなのが、ブランコ・デュプレア選手ラブラブ!

デュプレア選手

   上矢印この選手ラブラブ(2015年東京セブンズでカメラ

予選プールからトライ取ったりかなり活躍していたようです。今日の5・6位決定戦はコンバージョンを2回蹴って2回成功。観たかったです。

 

日本は今日もメダルラッシュキラキラ

競泳200m個人メドレーで大橋悠依選手が金メダルビックリマーク祝日

競泳200mバタフライで本多灯選手が銀メダルビックリマーク祝日

柔道女子70kg級で新井千鶴選手が金メダルビックリマーク祝日

体操男子個人総合で橋本大輝選手が金メダルビックリマーク祝日

 

新井選手の決勝戦と橋本選手の全種目は生中継で観ましたテレビ目キラキラ

特に橋本選手は中国、ロシアの選手と一種目終えるごとに順位が動いてハラハラドキドキしながら観ていました。

最後の鉄棒の演技には大興奮メラメラすごい19歳ですグッド!

緊張もあったと思いますし日本中からの期待も大きかったと思いますが、それを感じていないような自分を見失わない演技筋肉

ブレない心と体、素晴らしいですビックリマーク

日本の体操の伝統を守ってくれましたキラキラ

 

大会6日目。

仕事と家事とテレビ観戦で寝不足な日が続いています。

幸せですドキドキ

おやすみなさい星空