早稲田大学ラグビー蹴球部の公式サイトの部員紹介ページが今年度仕様に改定されて、一年生も加わりました
例年通り「経歴」や「憧れの人・尊敬する人」、「座右の銘」に加えて、今年は「趣味」や「ラグビーをしていて(観ていて)好きな瞬間」なども書かれていて、個性が出ています
とりあえず一年生の選手、学生スタッフ全員チェックしました
PR池田裕哉選手(1年)は、明大中野中・高から早稲田へ。なぜ明治ではないのと思ったら、「早稲田を目指した理由」が『明治を倒したかったから』
池田選手が出る早明戦が楽しみです
新潟高校から浪人を経て入学したCTB/FL内山凜太朗選手(1年)。168cm・76kgで小柄ということがわかったので、その分ものすごいタックルをするのでは、と期待しています
花園優勝・桐蔭学園の主将だったFL/HO佐藤健次選手(1年)の写真の笑顔本当に素敵です
佐藤選手は今日のサンケイスポーツに記事が載っていました。「1年生から試合に出るのが目標」頼もしいです大学入学前にトレーニングで体重を増やして、「それでもしっかり走れている」と言う佐藤選手。本当に楽しみです
浦和高校主将のNO8松永拓実選手(1年)も期待している選手の一人ですが、ワセダクラブ出身で、「早稲田を目指した理由」が『11年間お世話になった上井草に恩返ししたかった』。素晴らしいです
学生S&Cスタッフの大谷芽名生さん(1年)は「憧れの人・尊敬する人」が『祖母』ということで私と同じです応援しています。
アナリストの高木颯太くん(1年)は、「憧れの人・尊敬する人」が早稲田実業の先輩、FL/NO8相良昌彦選手
他の学年では・・・LO/FL/NO8村田陣悟選手(2年)の「趣味」が『ギター』聴いてみたいです
HOの選手で何人か「趣味」に『ウクレレ』という選手がいたのですが、日本代表・パナソニックHO堀江翔太選手の影響でしょうか
寮内でセッションとかあるのかな
ウクレレが趣味の一人HO原朋輝選手(4年)は、「憧れの人・尊敬の人」は『権丈太郎』コーチ
FL/NO8相良昌彦選手(3年)の「憧れの人・尊敬する人」は『後藤禎和』さん
どちらも早稲田大学出身の熱い指導者です
この部員紹介ページ、ずーーーっと見ていられます
ちなみに私の「ラグビーを観ていて好きな瞬間」は、『スクラムを押すFLの横顔』です
今シーズンのメンバーで言えば、相良昌彦選手、村田陣悟選手のスクラムを押す姿、たくさん観たいです