ジャパンラグビートップリーグ2021第6節
4月4日(日) 14:00
神戸製鋼コベルコスティーラーズ - パナソニックワイルドナイツ
神戸総合運動公園ユニバー記念競技場
ホワイトカンファレンス全勝対決
雨の中行われた試合
雨→滑る→ノックオンが増える→スクラム、ということでFW好きの私としてはときめくポイントが増えるんです
特にパナソニック⑥ベン・ガンター選手と⑦布巻峻介選手のスクラムを押す横顔がとってもカッコ良くて、ずっと見惚れていました
さらに神戸製鋼⑮山中亮平選手とパナソニック⑦布巻選手の仲良し日本代表対決にも注目
そして、両チームとも日本代表キャップ保持者がたくさん
前半3分、神戸⑮山中選手が自陣22mラインからパナソニック陣内22mライン過ぎまで超ロングキック
そのキックからチャンスをつないで前半5分、神戸⑩パーカー選手がペナルティーゴール成功
3-0
15分、神戸陣内22mラインでのスクラムで神戸製鋼がペナルティー→パナソニック⑩松田選手がペナルティーゴール成功
3-3
25分神戸陣内22mライン過ぎでのスクラムで神戸製鋼がペナルティー→パナソニック⑩松田選手がペナルティーゴール成功
3-6
28分、神戸⑩パーカー選手がペナルティーゴール成功
前半 神戸製鋼 6-6 パナソニック
後半2分、パナ陣内22mライン過ぎ左サイドで神戸製鋼のラインアウト→モール→ゴールライン際ラック→FWでラックサイドをついて少しずつ中央へ→⑩パーカー選手のキックパス→右サイドを走っていた⑭井関選手がゴールライン間際でキャッチしてそのままインゴールへ倒れるようにしてトライ
13-6
10分、ハーフウェーラインより少し神戸陣内に入ったところでパナソニックボールのスクラム→⑨内田選手がスクラムの右側、オープンサイドをついてディフェンスの間を抜けてトライ
13-13
37分、ハーフウェーラインよりパナ陣内に少し入ってゴールよりやや右側から、神戸(22)クルーデン選手がペナルティーゴールを狙いますが失敗。
39分、パナ(22)山沢選手のキックでボールは神戸陣内深くへ→⑬ライリー選手が追いかけてキャッチできればトライでしたが、もう少しで追いつきそうなところでボールはインゴールの外へ出てしまいました。
神戸製鋼コベルコスティーラーズ 13-13 パナソニックワイルドナイツ
前半スクラムの劣勢をキックとランでカバーした神戸製鋼。後半はじめから(18)山下裕史選手を入れて修正しました
神戸⑮山中選手のロングキック効いてたなぁ
パナソニックは①稲垣啓太選手、②坂手淳史選手、③平野翔平選手、⑯堀江翔太選手、⑰クレイグ・ミラー選手、⑱ヴァルアサエリ愛選手、一列目は全て日本代表またはサンウルブズ経験者
後半、神戸製鋼①中島イシレリ選手vsパナ⑱アサエリ愛選手のスクラムは見応えありました
雨の中、赤と青のぶつかり合いがすごくて、なかなか得点が入らなくてもとっても面白い試合でした
ノックオンなどでプレーが止まることが多かったですが、プレーが続いたときはアタックの勢いとディフェンスの強さに熱くなりました両チームとも攻守の切り替えが速い
ロースコアならディンフェンス大好きなパナソニックが有利なのかなぁと思っていました。でも、神戸製鋼も粘りました。
晴れていたらまた違った面白さがあると思うので、プレーオフでまた戦ってほしいです
マン・オブ・ザ・マッチは、神戸製鋼⑦橋本大輝選手
なんとこの試合、橋本選手はトップリーグ出場100試合目
体を張って自ら100キャップに花を添えました
花束贈呈は学年は2つ上、神戸製鋼在籍は1年先輩のFL/LO谷口到選手
セレモニーを笑顔で見守るスタンドのチームメイトの中に、HO有田隆平選手を見つけて、有田選手ファンの妹はすごく喜んでいました今シーズン初めて姿を見られたので。怪我の報道に心配していましたが、いつもと変わらない笑顔に少し安心していました
復帰を待っています