ジャパンラグビートップリーグ2021第1節
クボタスピアーズ - 宗像サニックスブルース
序盤からペナルティーが多いサニックス。クボタが強力FWでスクラム、ラインアウトでサニックス陣内を攻めます。
7分、サニックス陣内ゴール前クボタのスクラム→⑨井上選手→⑭ファンデンヒーファー選手→⑩フォーリー選手のトライ
右端のトライで、その上強い向かい風でしたが⑩フォーリー選手がコンバージョン成功
7-0
22分、サニックス陣内22mラインでクボタのパスをサニックス⑬ベネット選手がインターセプトし、クボタ陣内まで走りトライ
7-7
28分、クボタ⑩フォーリー選手がペナルティーゴール成功
10-7
37分、サニックス⑩田代選手がペナルティーゴール失敗。
42分、チームのペナルティーの繰り返しでサニックス⑩田代選手がシンビンとなり、10分間退場。
43分、サニックス陣内ゴールラインから5m手前でクボタのスクラム→⑧末永選手のスクラムトライ
前半 クボタ 17-7 宗像サニックス
後半2分、サニックス陣内深くでクボタのラインアウト→⑧末永選手→②マークス選手のトライ
24-7
8分、サニックス陣内22mライン手前でクボタのラインアウト→⑨井上選手→⑩フォーリー選手→⑫立川選手→⑥トゥパ選手のトライ
31-7
11分、ラックでクボタ②マークス選手を踏みつけてサニックス(17)アダムス選手がシンビン、10分間の退場となります。
11分、ハーフウェーから少しサニックス陣内に入ったところでクボタのラインアウト→⑨井上選手→⑫立川選手→⑩フォーリー選手→⑪タウモハパイ選手→⑭ファンデンヒーファー選手→⑬テアウパ選手のトライ
36-7
16分、サニックス陣内深くでサニックスのラインアウト→サニックスのパスをクボタ②マークス選手がインターセプトしてトライ
43-7
23分、クボタ陣内深くでサニックスのラック→⑨藤井選手→(22)小野選手→⑩田代選手→⑥ムーア選手→⑪今村選手のトライ
43-12
31分、クボタ陣内深くでサニックスボールのスクラム→⑨藤井選手→⑭レメキ選手→⑪今村選手がディフェンスの間を抜けて→(21)濱里選手のトライ
クボタスピアーズ 43-17 宗像サニックスブルース
マン・オブ・ザ・マッチは、クボタ②マルコム・マークス選手
トライだけでなく、安定したラインアウト、強いスクラム、ブレイクダウンも激しくてジャッカルも。落ち着いた雰囲気で「26歳」の表示にびっくりします
後半20分からのクボタ(21)岡田選手・(22)岸岡選手の早稲田HB、もっと観たかったです岸岡選手トップリーグデビュー
サニックスのラグビーはやっぱり負けても観ていて面白いです
せっかく良いディフェンスをしていたのにペナルティーで自滅してしまいました。シンビンも2回ありましたし
でも、最後まで走り続けるラグビーは健在。終盤トライを取ったときの明るい雰囲気もすごく好きです
SO田代選手、CTB小野選手の組み合わせ、いいと思います
トップリーグ初開催の成田市中台運動公園陸上競技場、陸上トラックに芝かぶり席が設けられていて、あんなに近くでトップリーグを観られるなんてとっても羨ましかったです