ジャパンラグビートップリーグ2010が9月3日(金)に開幕![]()
生観戦はできませんでしたが、J SPORTSで第1節全試合を観ました![]()
9月5日(日)
新潟アイビスの練習に行きました![]()
新潟工業高校グラウンドで10時から。気温34℃![]()
新潟工業とアタック&ディフェンスの練習を15分×3本行いました。
ラグビーチームのサポートも少しずつ慣れてきました。
練習後、新潟市のカンタベリーショップへ行ってプラクティスシャツとキャップを買いました
さらに新モデルのジャージも予約しました![]()
9月12日(日)
午前は東京都南砂町にいました。東京電力ラグビー部のグラウンドです![]()
ラグビー関東社会人1部リーグ
東京電力 24 - 13 富士ゼロックス
早稲田大学OB(2008年度卒)、東北電力FL上田一貴選手![]()
この日は怪我で試合には出ませんでしたが、裏方のお仕事で勝利に貢献していました![]()
復帰まで長期かかりそうな怪我だったので、「早く治りますように」と差し入れを渡すと「明日治ります
」と言っていました![]()
そして秩父宮へ移動して、午後は対抗戦観戦![]()
9月18日(土)
午前診療を終えて急いで東京へ向かって、秩父宮ラグビー場でトップリーグ2020第3節を観戦しました![]()
1試合目の後半からの観戦。
リコー 35 - 29 福岡サニックス
三洋電機 49 - 10 ヤマハ
終了間際、チーム一丸となってボーナスポイントを取りに行ったサニックスに感動![]()
2試合目のハーフタイムに、新潟県出身で三洋電機のLO石井健太選手にばったり会ってお話できました![]()
ヤマハは負けてしまいましたが、五郎丸選手のトライが観られて母は大満足でした![]()
帰り道、母は五郎丸選手の話しかしませんでした。「いつ見ても、どこから見ても、世界一カッコイイ
」と。
9月23日(木・祝)
新潟アイビスの練習に行きました![]()
リーグ戦開幕を3日後に控えていました。連日の雨でグラウンドは使えず、雨天練習場で新潟工業高校ラグビー部と合同練習。
9月26日(日)
東日本トップクラブリーグDivision2
新潟アイビス 17 - 20 戸田オーバーザトップ
新潟市陸上競技場
2010年のリーグ初戦は惜敗★
裏方として関わる人生初のラグビーの公式戦で、私はものすご~く緊張しました。
試合前に何人かの選手にストレッチ、マッサージ、テーピング。
試合中はベンチ裏でアイスパックを作ったりボトルに水を補給したりしながら観戦しました。
選手は営業マン、教員、消防士など職業が様々で仕事の合間に練習や試合に出ているので、全員集まって練習をすることはほとんどありません。でもラグビーが好きな気持ちは一緒。素敵なチームです![]()
試合後、アフターマッチファンクションも行われました。ちゃんとスーツに着替えて![]()
トップクラブリーグのアフターマッチファンクションでは、両チームのキャプテンがそれぞれ相手チームからマン・オブ・ザ・マッチを選びます![]()
そして、ホームチームがお菓子やジュースでもてなします![]()
![]()
なんと
戸田のメンバーに早稲田大学OB(2008年度卒)のHO塚原一喜選手がいて、初めてお話することができました![]()
アフターマッチファンクションは終始和やかなムードで、楽しいひとときでした![]()
つづく
