2010年7月は、私がラグビーのトレーナーとしてデビューした忘れられない夏でした晴れ

 

2009年まで、主にサッカーとフットサルのトレーナーを学生トレーナー時代も含めて約10年やって、国体で優勝できたのを区切りにサッカーのトレーナーを退くことを決めていました。

するとすぐに新潟市のラグビークラブチーム、新潟アイビスの代表の方から連絡がありました。「アイビスの練習に来てみませんかはてなマーク」と。

大好きなラグビーにトレーナーとして関われることの嬉しさと、ラグビーのトレーナーが私に務まるのかという不安で迷いましたが、「とりあえず練習を観に来ませんか」と誘っていただいて、7月18日(日)、初めて練習に行きましたラグビー

練習場所は新潟工業高校グラウンド。

張り切り過ぎて、まだグラウンドには誰もいなくてひっそりとしていました(笑)。

当時の新潟アイビスには、元トヨタ自動車FB蠣崎竜太選手、元サントリーSH森岡恵二選手、元IBM・CTB徳永伸太郎選手が在籍していました。

練習に初めて行ったこの日、蠣崎選手にスクリューパスを教わって「うまい、うまい」と褒められ乗せられ、結局翌週の練習にも参加することになりました。これが始まり。

 

新潟アイビズは7月25日(日)、新潟工業高校のグラウンドで新工ラグビー部と15分×2本、10分×1本のゲームをしましたラグビー

このゲームで私はWATERを初めてやりました。

プレーが止まると重いボトルを持って必死にダッシュ走る人この繰り返し。でも辛くなく、タッチラインから1mくらいしか離れていないところからラグビーを観れることに幸せを感じていましたドキドキ

 

さらに7月31日(土)には、新潟アイビスの「春シーズンお疲れ様会&千葉国体出場に向けて頑張ろう会」に呼んでいただきましたビール

春シーズン私は何もしていませんが、この会で親交を深めてチームの一員として認めてもらえるようにサポートしていこう、と覚悟を決めましたメラメラ

二次会までお付き合いさせていただいて、たくさん飲んで食べて、たくさん喋って笑いましたニコニコ音譜

新潟アイビスの元トップリーガーの方々とお話できて、新潟県の女子ラグビーチーム「ゆきつばき」の選手の方とも出会えて、ラグビー愛溢れる幸せな飲み会でしたビール

一次会の最中、新潟工業高校→関東学院大学→新潟アイビスのある選手が、関東学院の同級生のトップリーガーに電話してくださって、トップリーガーと電話でお話できましたチョキ

 

新潟アイビスのトレーナーをしようと覚悟を決めた翌日、それまで2年半続けていたクラシックバレエのレッスンを辞めましたバレエ

この夏から日曜日は新潟アイビスのメディカルサポートの日となりましたグッド!

 

8月7日(土)・8日(日)は、国体に向けたラグビー新潟選抜の強化合宿に帯同しましたラグビー

練習を観に行って、パス練習をして、練習試合でWATERをして、飲み会に出させてもらって、強化合宿にトレーナーとして帯同。ものすごい急展開でした。

土曜日の夜は初めてラグビー選手にマッサージやストレッチを施しましたパーキラキラ

サッカー選手とは比べ物にならない筋肉の大きさ。当たり前のことですが、実際体験してみるとまたすごかったです。汗だくでしたあせる

日曜日は練習前にテーピングしたり、練習中にボトルの水を補充したり、練習後にアイシングなどのケアをしたりしました。

最後はみんなでガリガリくんを食べて終了ソフトクリーム

とてもいい経験をさせていただきました。

 

ちなみに、今年11月23日の早慶戦のノーサイド直後、10年前新潟アイビスに誘ってくださった方から電話がありました携帯「おめでとうございます!!」と。ほんの少しお話して「あ、キャプテンのインタビュー始まりますあせるではビックリマーク」と電話を切られました(笑)。私がゆっくりインタビューを観たいだろうと気をつかってくださったんだと思います。

ラグビーがつないでくれたご縁に感謝ですキラキラ

 

つづく