2010年3月はトップリーグオールスターの他にもイベントが盛りだくさんで、私のラグビー観戦にオフシーズンはありませんでしたラグビー

 

3月10日(水)

早稲田大学ラグビー部は、辻高志監督・有田隆平主将のチームのファーストミーティングを行いましたキラキラ

2010年度のスローガンは『1対1』と『真のEnjoy』。

全員が1対1に拘る。明るく楽しいEnjoyではなく、猛練習のEnjoy。厳しいことをみんなで乗り越えていくEnjoy。

「芯をぶれさせずにやっていきたい」と有田主将。力強い言葉です。

 

3月21日(日)

午前中、新潟市のカンタベリー・ラブラ万代店に行って、Tシャツを買いました音譜

有田隆平選手、青木佑輔選手、堀江翔太選手・・・HO好きな妹にあげましたプレゼント

 

カンタベリーの後、向かったのは鳥屋野(とやの)球技場ラグビー

アイビス祭が行われ、ご招待いただきましたニコニコ

アイビス祭には、新潟アイビス、M.C.I、北斗クラブという新潟ラグビー界をけん引してきたチームのOBの方々が全国から集まりました。トップリーグの現役選手もビックリマーク

ウォーミングアップも試合中もハーフタイムもノーサイド後も、皆さん笑顔いっぱいで、観ている私も笑顔になりましたにひひ

 

さらに夜は懇親会お酒こちらもご招待いただきました。

もう「ラグビー大好き!!」な会でした。

一次会、二次会と5時間笑いっぱなしにひひにひひ

二次会では、専門学校の卒業旅行でハワイに行ったときの添乗員さんに再会しましたビックリマークなんと県内強豪校ラグビー部出身だったのです。卒業旅行当時は私はラグビーに興味がなかったので、そのときラグビーをやっていたと聞いても何の興味もなかったと思いますが、この日は大感激キラキラ

以前のブログ『スクラムトライ』にコメントいただいたことがある方々何人かにもお会いできて、素晴らしいご縁を感じましたキラキラ

2009年の新潟国体でラグビー成年男子チームが優勝した時の記念写真とDVDもいただきました祝日

 

3月28日(日)

三地域対抗ラグビーの第3戦、関東代表と九州代表の試合を観に、秩父宮ラグビー場へ行きました音譜

 

関東代表 34 - 10 九州代表

 

ラグビー関東代表メンバー  ( )は当時所属チーム

①手塚洋成(クボタ) ②湯原祐希(東芝) ③梅原洋平(IBM)

     ④玄成哲(NEC)    ⑤雨宮俊介(東芝)     

  ⑥覺來弦(横河)          ⑦竹本隼太郎(サントリー)

             ⑧山本紘史(東芝)

             ⑨三井大祐(東芝)

             ⑩曽我部佳憲(サントリー)

     ⑫仙波智裕(東芝)   ⑬高山国哲(東芝)     

⑪ミフィポセチ・アベア(埼工大)       ⑭長尾岳人(東京ガス)

             ⑮田井中啓彰(三洋)

 

16.有田隆平(早大) 17.黒木康平(東京ガス)

18.中田英里(早大) 19.篠塚公史(サントリー)

20.芝本裕吏(三菱重工) 21.田沼崇(横河)

22.佐藤慎之介(横河)

 

ラグビー九州代表メンバー

①有馬昌宏(九電) ②中西良太(九電) ③平原大敬(コカ)

     ④渡辺正善(サニックス)  ⑤エロネ・タキタキ(コカ)   

  ⑥有田将太(コカ)          ⑦濱里祐介(サニックス)

             ⑧上本茂基(コカ)

             ⑨原田航路(サニックス)

             ⑩金川禎臣(サニックス)

     ⑫吉原渉(コカ)      ⑬島拓也(九電)     

⑪菅剛(サニックス)               ⑭江藤大和(コカ)

             ⑮園田晃将(サニックス)

 

16.永谷一樹(サニックス) 17.廣畑光太朗(慶大)

18.藤原博之(コカ) 19.伊達肇(サニックス)

20.竹山森(かぶと虫) 21.崔基俊(サニックス)

22.早田健二(早大)

 

私はバックスタンド最前列で観戦しました。

ウォーミングアップの後、あんと有田隆平選手が私に気づいて声をかけてくださいましたビックリマーク

試合は、早稲田ではCTBの神と称された関東⑭長尾選手の先制トライで幕を開けました。

関東(16)有田隆平選手と九州⑥有田将太選手の兄弟対決メラメラ

関東(16)有田選手と九州(22)早田選手の新旧早大主将対決メラメラ

どちらもほんのわずかな時間でしたが実現ビックリマーク感激しましたキラキラ

九州⑥有田選手の足首へのタックル、すごかったです恋の矢

さらにその数分後、ジャッカルも。最高にカッコ良かったです恋の矢

後半の関東(19)篠塚選手→(18)中田選手→(16)有田選手→④玄選手と良く走るFWで取ったトライが良かったですグッド!

関東③梅原選手のフル出場もとっても嬉しかったですラブラブ!ラブラブ

 

豪華メンバーの素晴らしい試合にも関わらずスタンドは寂しくてガーンそれでもブログでやりとりしていた方々にお会いできたり、早稲田OBや現役トップリーガーの方々もいらっしゃって、充実した試合観戦でしたラグビー

前年度とこの年のオールスターでお会いしたラグビーファンの方にもまたお会いしましたニコニコ音譜

 

アイビス祭でお会いした方々も、三地区対抗ラグビーでお会いした方々も、ラグビーがつないだ素敵なご縁を感じましたキラキラ