例年春に行われる新人早慶戦と新人早明戦
文字通り、1年生同士の試合です
この試合で負けても、4年生になった年の早慶戦・早明戦までに差を詰めて逆転して勝つことが大事、というとても意味のある試合です
今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で春シーズンの試合がなかったので、新人早慶・早明はないのかなぁと思っていたら、なんと今日無観客試合でしたが、新人早慶戦が行われました
そのうち新人早明戦もあるのかなぁ
10月17日(土) 13:30
早大新人 5 - 24 慶大新人
慶應義塾大学日吉グラウンド
早稲田のメンバーは1年生中心で少し2年生が入って、32名がベンチ入り。
得点は後半30分、WTB(24)國富平選手(1年)のトライのみでした。
慶應ラグビー部の公式ホームページを見たら、“慶大新人”ではなく“塾新人”とありました。カッコイイ
試合前に歌うのも、“校歌”ではなく“塾歌”ですよね
今日はBチームの試合も行われました
早稲田大学B 19 - 27 慶應義塾大学B
11:45 慶應義塾大学日吉グラウンド
チームは、34名がベンチ入り。
得点経過
前半4分 ②川﨑太雅選手(1年)トライ
⑮河瀬諒介選手(3年)ゴール失敗 5- 0
17分 慶應トライ、ゴール成功 5- 7
29分 ⑮河瀬選手トライ、ゴール成功 12- 7
後半3分 慶應トライ、ゴール失敗 12-12
9分 ⑬高木樹選手(4年)トライ
⑩金井奨選手(2年)ゴール成功 19-12
10分 慶應トライ、ゴール失敗 19-17
28分 慶應トライ、ゴール成功 19-24
41分 慶應ペナルティーゴール成功 19-27
先制したものの、終盤続けてトライを奪われて逆転負け
でも、⑮河瀬選手の復帰はとっても嬉しいです帝京大戦は出場できそうでしょうか
私の推しメンの一人⑱山野浩輝選手(4年)が後半12分、④鏡鈴之介選手(2年)に替わって出場しました観たかったなぁ
明日の対抗戦のメンバーは、昨日最初に発表されたときは⑥相良昌彦選手(2年)でしたが、昨日のうちに⑥田中智樹選手(3年)に変更となったようです。大きな怪我でないことを祈っています
明日は今シーズン初めて、生中継で観られる予定なので、と~っても楽しみです