
試合前に、今日福島に1つでも負けると福島にマジック3が点灯することが伝えられました。
こうなると、リーグ戦ではなくトーナメント戦です

そういう気持ちをみんなが持って臨みましたが・・・

新潟アルビレックスBC 1 ー 2 福島レッドホープス
福島の方が少しだけ勝利への執念が強かったです。
バントをしっかり決めていましたし、セカンドゴロでホームにヘッドスライディング。負けました。

新潟アルビレックスBC 3 ー 1 福島レッドホープス
4回裏途中、雨で50分以上中断したにも関わらず、6回3被安打1失点

バックも集中力を切らさず、ファインプレー続出でした

もしアルビが負けると、一気にマジックが2つ減ってしまうので、意地を見せました

マジックは3のまま

まだまだ諦めていません

アルビレックスは今季2回目のダブルヘッダーでしたが、私は初めて経験させてもらいました



高校の部活で一日2試合とか3試合、練習試合をやった経験はあっても、プロですからね

小さい頃、パ・リーグであったような・・・。
アルビレックスも何年か前にもダブルヘッダーがあって、当時は現場には関わっていなくて、整骨院で選手から聞いて「大変ですね
」って話した覚えがあります。

試合間は1時間。その間に1試合目のスライディングで破れた選手のユニホームを縫いました

・・・と、もう集中力がなくなってしまっているのか、今日は文章がまとまりません。すみません。
20日からの3連戦と今日、合わせて5人のトレーナーを目指している学生とお話する機会がありました。
初々しくてパワーもらいました
初心を忘れず、また明日から仕事頑張ります


おやすみなさい
