今日から明後日まで悠久山球場で新潟アルビレックスBCのサポートです。

アルビは昨日まで10連敗ショック!9月勝ち星なしですハートブレイク

私は約1ヶ月ぶりの帯同だったので、なんとか連敗ストップをと気合を入れて球場に向かいました野球トレーナーは、監督・コーチ・選手ほど、勝敗に直接かかわる何かができるわけではありませんが、私が行く意味というか何か変化を感じてもらえれば、と考えていました。

朝、選手みんなと挨拶を交わしたり会話したり、選手同士の会話を聞いたりしていて、そんなに雰囲気は悪くないな、連敗を引きずっている感じはないな、と思いましたグッド!

②稲葉コーチ兼任選手に久しぶりにチームを見てどうかと聞かれたときも、「いいと思うよニコニコ今日は勝つよ星」と答えました。

 

ミーティング、ウォーミングアップ、バッティング練習、シートノックの後、ベンチ前で円陣を組んでキャプテン⑨内藤選手が話した後、誰かを指名して気合を入れる一言を言って円陣を解くのが試合前のルーティーンです。今日なんとビックリマーク⑨内藤選手が指名したのは・・・「章夫監督ビックリマークえっ!?

私がチームに関わって6年、初めての監督指名。ビックリしましたが、とっても明るい関西人の監督なので、ものすごく盛り上がりましたアップ

 

今日からのホーム3連戦の相手は福島レッドホープス。

先発(24)小野投手が万全の調子をいかないまでも要所を締めるピッチングで5回まで無失点。

1回裏、満塁のチャンスに無得点だったアルビでしたが、5回裏、7番⑦松島選手がヒットで出塁して、8番(56)奥田選手がバント。このバントが一塁線にコロコロ転がる絶妙なバントで、一気にベンチが盛り上がり、この雰囲気を見て、今日は勝つなと確信しました星

その後エラーとフォアボールで1アウト満塁となり、2番(51)菊地選手が走者一掃のタイムリーツーベース!!

さらに4番⑨内藤選手のタイムリーヒットで、この回4得点!!

ただ、さすが好調の福島。6回表、長短合わせたヒットで2得点。さらにツーアウト満塁。ここで(24)小野投手に代わってルーキー⑰田村投手がマウンドへ。福島の3番打者をレフトフライに打ち取ってピンチを救ってくれましたグッド!

7回表、⑫海老塚投手無失点。

7回裏、2番(51)菊地選手がフォアボールで出て、代打(29)熊倉選手がヒット、守備のミスの間に俊足(51)菊地選手が3塁まで進んで、ワイルドピッチでホームインビックリマーク大きな追加点でした。

8回表、⑱前川投手が抑えてゲームセット!!(3時間45分ルール)

 

新潟アルビレックスBC 5 - 2 福島レッドホープス

 

連敗ストップ!!

9月初勝利星

私もホッと一安心ニコニコ

でも、福島に5.5ゲーム差。まだまだこれからですビックリマーク明日、明後日の試合を含めてあと9試合直接対決が残っているので、諦めず一戦一戦大切に戦っていきますメラメラ

 

MVPはもちろん(51)菊地悠人(ゆきと)選手王冠2

左は(99)清水章夫監督。

 

高卒ルーキートリオキラキラ

左から⑰田村颯瀬(はやせ)投手、⑤山河楓(かえで)選手、⑬大橋輝一(きいち)選手。右はスタジアムMC中村博和さんカラオケ

今日⑤山河選手、⑬大橋選手はスタメン、⑰田村選手はピンチに登板して見事に抑えましたグッド!三者三様の個性的キャラですにひひ

 

スタジオMCの中村さんも、ご自分の声でなんとか連敗ストップをと試合前から気合が入っていましたメラメラ

スタンドに応援に来てくださったサポーターの方々の拍手と熱意も選手を後押ししましたアップ

まさに全員一つとなって勝ち取ったナイスゲームでした!!

 

今日の試合、アルビのピッチャーが何度かショートバウンドのボールを投げていましたが、キャッチャーの(56)奥田選手と(21)齋藤選手はしっかり体で止めていました。

福島はワイルドピッチで追い上げムードの火を自ら消してしまいました。

今日はこの差も勝敗に関与したんじゃないかなと思っています。

アルビのキャッチャーは、昨シーズンから暴投を止める練習をずっとやってきています。今日の試合前も⑧足立選手が協力して、暴投を止める練習をしていました。毎日の積み重ねの成果が出ました合格

 

試合後、私は選手のケアで最後まで球場に残っていましたが、球場スタッフの方々が試合終了直後から約2時間かけて、とても丁寧にグラウンド整備をしてくださっていて感動しましたキラキラ

いつもありがとうございますビックリマーク