あなたにとってAmebaとは?
私にとってAmeba、アメブロは、ラグビー愛をどんどんどんどん深めていくための大切な存在です
2008年10月26日に『スクラムトライ』を書き始めて、2012年1月で一度休止。2014年2月23日、2年のブランクを経てアメブロ復帰、『スクラムトライ2』を書き始めました。
10年前は、2019年のラグビーW杯日本大会まで頑張ってブログを書こうと思っていましたが、W杯が終わっても続いています
Abema16周年のうち、約11年お世話になっております
これからもよろしくお願いします。
ブログがきっかけでたくさんの素敵な出会いがありました。
素晴らしい試合を文章にして振り返ることでさらに感動したり、ラグビーについての素敵なエピソードを知ってますますラグビーを好きになったり、ブログを見てくださっている方がラグビー会場で声をかけてくださってお話したり、本当に素敵なことばかりです
今年4月から「ラグビーの思い出」というテーマを増やして、2007年私がラグビーを好きになってからのことを振り返ることで、私がどれだけ人や物語との出会いに恵まれてきたか、改めて感じることができました
まだ今ほどラグビーが日本で人気スポーツではなかったときに、少しでもラグビーの魅力を伝えられたらと思って書き始めたのに、結局自分がどんどんラグビーを好きになっています
ラグビー以外のことも書いたりしていますが、一日の中で何か嫌なことがあったり、悩んだり気になったりすることがあっても、ブログを前向きな言葉で書くことによって、モヤモヤが晴れて元気になれます
キャッキャとミーハーなことを書きつつも、頭と心を平穏に保ってくれる精神安定剤のようなものです
いつか名刺の肩書に“ラグビー愛好家”や“ラグビーブロガー”と入れたいです