この年の4月は、U20日本代表と関東代表を観に行きましたラグビー

 

まず、U20日本代表ラグビー

4月26日(日)、朝4時に出て東京に向かい、U20日本代表の合宿を見学に行きました。

場所は辰巳の森海浜公園ラグビー場。初めて行きました。

報道関係の方が少しいるだけで、一般のファンの方は一人もいなくて、一人で会場に入る勇気がなかったので、グラウンドのフェンスのすぐそばで見ていました。それでも選手一人一人の表情がわかるくらいの距離でした目ラブラブ

FW・BKに分かれて練習をしていたので、もちろん私はFWの練習を見学ドキドキ

このときのU20代表の監督は薫田真広監督、当時早稲田大学3年生のHO有田隆平選手がキャプテンでした。

PRには、稲垣啓太選手(新潟工業高→関東学院大)と田中光選手(新発田農業高→山梨学院大)の新潟県出身選手が2人も選ばれていましたグッド!

薫田監督の指導による1時間以上のスクラム練習メラメラ

 

この数ヶ月後、PR田中選手とお話する機会があって、この合宿を観に行ったことを話すと、ちょっと引いていましたガーン汗(笑)。

 

4月29日(水・祝)

初めてニッパツ三ツ沢球技場へ行きましたラグビー

関東代表vsニュージーランド学生代表を観戦ビックリマーク

写真中央のボウズ頭の選手はFL権丈太郎選手(早稲田大学→NEC)ドキドキ

他にもトップリーグの関東にあるチームに所属する若手選手がたくさん選ばれていました。

 

そして、初めて『ハカ』を生で観ましたビックリマーク大興奮ラブラブ!

10mラインより後ろで始まったのに、どんどん前に出ていって・・・

センターラインのすぐそばまでビックリマーク一触即発メラメラ

 

試合は、前半4分、この日NO8でスタメンの⑧権丈選手のトライで関東代表が先制ビックリマークラブラブ!

続いて、前半14分、⑭菅野朋幸選手(釜石SW)のトライビックリマーク

②臼井陽亮選手(NEC)も含めて、早稲田大学OBが大活躍ラブラブ

一時は12点差をつけて関東代表がリードしていましたが、徐々にニュージーランド学生代表が強さを発揮して、

前半 関東代表 19 - 20 NZU代表

 

後半も互角の戦いで、迎えた後半38分、この試合でキャプテンを務めていた⑥望月雄太選手(東芝)のトライで逆転!!

関東代表 31 - 30 NZU代表

 

大興奮の試合でしたメラメラ

この試合、スタンドにはサントリーの監督・コーチをはじめ、たくさんのトップリーガーが自分のチームメイトの応援に来ていて、皆さん、本当にラグビーが好きなんだなぁと思いましたドキドキ

 

ニュージーランド学生代表選手たちとジャージ交換をした後の関東代表選手キラキラ

今は現役を引退されている選手も多く、懐かしい顔ぶれです。

両チーム一緒に写真撮影カメラキラキラ

これもラグビーではおなじみの素敵な習慣ですドキドキ

 

つづく