昔のネタ帳をパラパラと見ていたら、面白い試合を見つけました。

全然記憶になかった試合汗

2008年1月18日(日)、瑞穂ラグビー場で行われた大学オールスターです。

“大学オールスター”、近年開催された覚えがなかったので、すっかり忘れていました。また復活してほしいですビックリマーク

12年前の大学オールスター星メンバーがすごい!!

 

ラグビー 東軍   ( )は当時の所属

監督 : 中竹 竜二 (早稲田)

PR① : 瀧澤 直(早稲田) 三上 正貴(東海)

HO  : 岸 直弥(東海大) 有田 隆平(早稲田)

PR③ : 平原 大敬(帝京) 熊谷 隆(東海)

LO  : 北川 勇次(関東学院) 橋本 樹(早稲田)

     眞壁 伸弥(中央)

FL  : 山本 紘史(明治) 小峰 徹也(早稲田)

     マイケル・リーチ(東海)

NO8 : 豊田 将万(早稲田) 土佐 誠(関東学院)

SH  : 日和佐 篤(法政) 鶴田 諒(東海)

SO  : 山中 亮平(早稲田)

CTB : 山内 貴之(東海) 長尾 岳人(早稲田)

     竹本 竜太郎(慶應)

WTB : 野田 創(帝京) 田中 渉太(早稲田)

FB  : 豊島 翔平(東海) 竹下 祥平(法政)

 

ラグビー 西軍   ( )は当時の所属

監督 : 牟田 至 (関西学院)

PR① : 西山 直良(天理) 岡本 隆太郎(関西学院)

HO  : 太田 春樹(同志社) 緑川 昌樹(関西学院)

PR③ : 堂山 泰宏(関西学院) 熊坂 裕(立命館)

LO  : 鵜川 慎之介(関西学院) 小原 正(関西学院)

     辻本 雄起(立命館)

FL  : 西川 征克(関西学院) 神農 和成(同志社)

     大滝 真史(関西学院)

NO8 : 村上 丈祐(同志社) 井上 敬浩(福岡)

SH  : 東郷 幹也(同志社) 芦田 一顕(関西学院)

SO  : 渕本 伸二郎(関西学院) 立川 理道(天理)

CTB : 島 拓也(立命館) 釜池 真道(同志社)

     アイセア・ハベア(天理)

WTB : 若尾 卓也(天理) 正海 智大(同志社)

     大久保 教全(同志社)

FB  : 宮本 啓希(同志社)

 

のちに日本代表選手、トップリーガーがたくさんいます!!

ものすごく観に行きたかったはずなのに、この試合の存在を忘れていたのは、試合を観に行けず、しかも放送もなかったから。

結果は

東軍 102 - 14 西軍

早稲田から出場した選手のうち、NO8豊田選手、CTB長尾選手が1トライ、WTB田中渉太選手が3トライ、SO山中選手が4ゴール決めましたグッド!

 

2009年2月と言えば、日本選手権ラグビー

一回戦は土曜日だったので観戦には行けず、テレビでテレビ目

2月7日(土) 秩父宮ラグビー場

早稲田大学 55 - 12 タマリバクラブ

 

日本選手権二回戦を4日後に控えた2月11日(水)、上井草グラウンドに早稲田大学の練習を観に行きましたラブラブ

14時過ぎからリラックスムードで始まって、徐々に激しさを増し、2時間しっかり練習していました。

その後、FW・BKに分かれて練習。

すっかり暗くなって、ナイター照明の下、FWが本気のスクラムを何本も何本も組んですごい迫力メラメラ

上井草でナイター練習を初めて観ました。寒かったけど、とってもキレイでしたキラキラ

FW・BKの練習が終わった後、FB田邊選手は一人黙々とキック練習をしていて、FW一列目の選手は大きな声を出しながらスクラムマシンで練習をしていました。

 

日本選手権二回戦ラグビー

2月15日(日) 秩父宮ラグビー場

早稲田大学 20 - 59 サントリーサンゴリアス

 

サントリーに勝つために本気で準備してきたにも関わらず、トップリーグ3位はやっぱり強かったです。

開始1分に先制トライを決めて、その後もトライを重ねるサントリー。

後半は早稲田も2トライ(⑨榎本選手、⑧豊田選手)を決めて追いすがりますが届かずしょぼん

4年生はこれが最後の試合となりましたしょぼん

それでも、スクラムでサントリーにペナルティーさせたり、②有田選手が大きな⑥ロッキー・ハビリ選手をタックルで止めたり、胸が熱くなる試合でしたメラメラ

 

⑮田邊選手は居残り練習の成果を発揮して、ペナルティーゴール2本、コンバージョン2本を決めましたグッド!

サントリーはこの3年前まで早稲田の監督を務めていた清宮克幸監督。早稲田の4年生が1年生のとき清宮監督の指導を受けていました。さらにサントリーは、③畠山健介選手、⑦上村康太選手、⑬山下大悟選手と早稲田OB選手がスタメンにキラキラ

4年生の引退は悲しかったですが、最後の相手がこのサントリーで良かったと思いました。

 

翌週2月19日(木)に予餞会が行われ、新主将が誕生NEW

主将 WTB 早田 健二

副将(FW) PR 山岸 大介

   (BK) FB 田邊 秀樹

 

そして、その翌日の2月20日(金)、上井草グラウンドで4年生追い出し試合が行われて、早稲田大学ラグビー部の2008-2009シーズンが幕を閉じましたキラキラ

感謝。

 

つづく