ジャパンラグビートップリーグ2020は、第11節以降全ての試合を中止とすることを決定しました
新型コロナウィルスに感染して亡くなった方、入院されている方もいらっしゃるので、自分の感情だけで“”なんて表現するのは良くないのですが、やっぱり残念です。事態が収束して、再開される日が必ず来ると信じていたので。
現状から判断すれば、無理に開催することは選手やスタッフ皆さん、会場で働く方々、観客の皆さんの健康が保証されず、集団感染の恐れもあります
ウィルスの世界的な拡大で、世界各国の政府から海外に滞在する自国民へ帰国が呼びかけられていることからも、トップリーグに所属する外国人選手もたくさん帰国するはずです
それも、今も日々感染者が増えていて、元通りの日常になるのがいつになるのか全然予想できません
きっと、ほんとにほんとに苦しんで悩んで決めたんだと思います。
来シーズンは無事、最初から最後までシーズン通して試合が観られることを祈っています
そういえば、2021年秋には新リーグが開幕するんですよね
それを楽しみにじっくり待とうと思います。
NECグリーンロケッツPR瀧澤直選手、トップリーグ出場100試合までたしかあと5試合
絶対観に行きたいです
5月に予定されている日本選手権は開催する方向で、本来はトップリーグ上位4チームが参加する予定だったのを、全16チームのトーナメント戦になるのではちょっと楽しみだったりします
無事開催されますように
こんなときこそONE TEAMで乗り切らなければ
練習見学ができるようになったら行きたいなぁ