

チームは昨日から、私は今日が初日です

9時開始。
ミーティング
ウォーミングアップ
ベースランニング
投手内野手連係
シートノック
ランニング
ランチ
バッティング
個人練習
16時20分終了。
新型コロナウィルスの影響で練習場所の確保にも苦労していて、見学は中止。スタンドにサポーターの方がいないキャンプとなりました。
手洗い・うがいはもちろん、毎朝体温を計って申告し、ロッカールームの換気をしっかりしています。
私の今シーズン最初の仕事は、選手のユニホームのほころびを縫うことでした(笑)。
チームスタッフがたくさんいるチームはそれぞれ役割がはっきりしていますが、現状はそうはいかないので、やれることは全てやるくらいの気持ちでいます。
なので、選手のケアをしていない時間は、用具を運んだりボール拾いをしたりして、練習がスムーズに行えるようサポートしています。
新入団選手でまだ整骨院に来たことがない選手は「はじめまして」
良いコミュニケーション取れました。

新任の橋上秀樹コーチとも初対面。お会いするまで緊張していましたが、一目で大好きになりました

2011年にアルビレックスの監督をされていて、9年ぶりに新潟へ戻ってきてくださいました。
さすがNPBで指導されていた方。言葉に説得力があります。
懐が深いというか、たぶん人の意見や考えを否定しない方だと思います。
トレーナーの私もいろいろ学ばせていただきたいです

いつも通りできないことが多々ありますが、気持ちはブレず、しっかり準備して、秋には監督を胴上げしたいです

清水監督の洞察力、「この選手今日なんかいいな」という直感と、橋上コーチの緻密な野球論、稲葉コーチ兼任選手の直向きさで、とってもいいチームになるはずです

私もその歯車の一つになれるように頑張ります
