東京マラソンすごかったです
一般ランナーの方は不参加となって残念でした
抽選に何度も外れてやっと当選した方もいらっしゃるでしょう。この大会を励みにかなり前から毎日走って準備してきた方もいらっしゃるでしょう。
来年優先的に参加できるようにすればいいのに・・・。
招待選手だけのレース。日本人選手にとっては、東京オリンピックのマラソン出場のあと1枠を争うレース
事実上の無観客で、沿道での応援は遠慮してくださいとの発表でしたが、沿道にはマスクをした応援の方々がたくさんいました。観たいですよね
大迫傑選手の走り、感動しました
一度先頭集団から遅れても自分のペースでじりじり追い上げ33km過ぎに日本人トップに立ちましたその後、途中お腹を抑えるときもありましたが、40km過ぎてからペースアップ
全体で4位、日本人1位2時間5分29秒で日本新記録
おめでとうございます
厳しい練習の中で想定・準備してきたことが実りました
インタビューの涙も感動しました
東京オリンピックにググッと近づきました
序盤からエチオピアの選手がリードして、速いペースの先頭集団に食らいついていた井上大仁選手の攻めの走りも感動しました
オリンピックのマラソン、4枠にならないかな、井上選手にも出てもらいたいな、って思いました。
その後、掃除などの家事が早めに終わったので、外をランニングしました
3月はじめなのに今年は道に雪がないので、楽に走れます
2週間後に新潟アルビレックスBのキャンプが始まって、私もトレーナーとして6シーズン目のサポートが始まるのでその準備に。
初めてスマホにランニングアプリをインストールしてみました
いろいろあって迷いましたが、早稲田大学ラグビー部のジャージと新潟アルビレックスBCのユニホームがアシックスなので、「Runkeeper」というアシックスのアプリにしました・・・が・・・まだ使いこなせなくて、今日走った分は保存されずまた次回挑戦します。
今日はゆっくり20分冬の新潟県にしては珍しく晴れていたので、しっかり汗をかきました
トレーナーとしての体作りのためもありますし、バレエのためにももう少し体重を減らした方が楽なので、習慣づけて頑張ります
そうそう、今日バレエの先生から電話が来て、新型コロナウィルスの拡大防止のため、3月15日までレッスンは中止になりました
体がまならないようにしなくちゃ
ランニングから帰って来てぎりぎり間に合いました。
競馬番組
サラブレッドの走る姿がカッコ良くて、スポーツとして大好きです
私はずっと馬券を買ってみたくてでもチャンスがなくて、旦那さんは以前からインターネットで馬券を買っていたので、旦那さんと付き合い始めて買うようになりましたいつも数百円です
今日は中山記念
こちらも無観客で開催。ワーッという歓声がなく、競走馬を騎手が鞭でたたく音が聞こえて、ちょっとかわいそうでした
昨年まで私は1位を予想する単勝か、1位と2位を予想する馬連を買ったいました。でも、賭け金が少ないので当たっても小さい金額なので、今年から1位・2位・3位を予想する3連複を買うことにしました。
3頭予想するのは、とっても楽しいです
今日の私の予想は
①インディチャンプ・③ダノンキングリー・⑤ペルシアンナイト・⑦ラッキーライラック・⑧ウィンブライトの組み合わせで、
①-③-⑤、③-⑤-⑦、①-⑦-⑧を100円ずつ、合計300円買いました。
結果は・・・
1位③ダノンキングリー
2位 ⑦ラッキーライラック
3位 ④ソウルスターリング
3位が・・・
でも、旦那さんは見事的中32倍
ごちそうさまです
以上、「走」な一日でした。