ジャパンラグビートップリーグ第5節
12月15日(土) 14:00
サントリーサンゴリアス - トヨタ自動車ヴェルブリッツ
ヤンマースタジアム長居
キックを使わず、自陣深くからでもパスをつないでアタックする両チーム。
8分、トヨタ陣内ハーフウェーラインと10mラインの間でサントリーのラインアウト→パスをつなぎ→②中村選手の突破→22mラインでラック→⑨流選手→⑫ギタウ選手→⑮松島選手→⑭江見選手のトライ
7-0
13分、⑫ギタウ選手がペナルティーゴール成功
10-0
19分、トヨタ陣内ゴール前でサントリーのラック→⑫ギタウ選手がパスダミーから前進し、タックラーに体を当ててオフロードパス→⑬ケレビ選手のトライ
17-0
25分、サントリー陣内10mラインと22mラインの間でサントリーのラインアウト→ラック→⑨流選手→⑩田村選手→⑫ギタウ選手→⑮松島選手がサントリー陣内10mライン付近でボールをもらって、トヨタ陣内を走り切ってトライ
24-0
29分、サントリー⑧タタフ選手が危険なタックルでイエローカード。10分間の退場。
30分、サントリー陣内深くでトヨタのラインアウトをサントリーがターンオーバー。
34分、トヨタ陣内深くでサントリーのラインアウト→モールから②中村選手が持ち出してインゴールへ跳び込みますが、トヨタが守ってグラウンディングできず。
37分、トヨタ陣内ゴール前でサントリーのラック→⑨流選手→⑩田村選手→⑭江見選手のトライ!と思ったら、TMO(テレビジョンマッチオフィシャル)で⑩田村選手から⑭江見選手へのパスがスローフォワードという判定でノートライ。
39分、トヨタ陣内深くでサントリーのラインアウト→モール→ゴールライン間際でラック→⑨流選手→⑩田村選手がタックルをかわし→⑪リー選手のトライ
前半 サントリー 29-0 トヨタ自動車
後半5分、トヨタ陣内深くでサントリーのパスをトヨタ⑮ルルー選手がインターセプトし、サントリー陣内10mラインと22mラインの間まで突破→⑭高橋選手がパスをもらって右サイドでラック→左へ展開し→左サイドで⑪小原選手がトライ!と思ったら、TMOにより⑮ルルー選手のインターセプトがオフサイドと判断されノートライ。
6分、サントリー⑩田村選手がペナルティーゴール成功
32-0
9分、サントリー陣内深くでトヨタのラインアウトが乱れサントリーがターンオーバー。このときボールをキャッチしてタッチへ出したサントリー③タラカイ選手のキック、上手でした
16分、トヨタ陣内ゴールラインから5m手前でサントリーボールのスクラム。サントリーがスクラムを押して→⑨流選手→⑩田村選手のグラバーキック→(22)梶村選手がゴールライン直前でキャッチしてトライ
39-0
20分、トヨタ陣内深くでトヨタがノックオン→サントリー⑥ツイ選手がボールを拾ってオフロードパス→⑭江見選手のトライ
46-0
23分、サントリーがパスをつないで攻め、22mライン中央でサントリー⑮松島選手がタックルを受け、ボールを置いて立ってもう一度ゲイン→(22)梶村選手がタックルを受けながらトライ
53-0
25分、ハーフウェーライン付近でトヨタのパスをサントリー⑮松島選手がインターセプトしてそのまま走り切ってトライ
60-0
29分、トヨタがサントリー陣内を攻め、ゴールライン間際でトヨタのラック→⑤ジェンキンス選手→⑦姫野選手のノールックパス→⑨茂野選手→⑩クロニエ選手→(22)シンクレア選手が右サイドでタックラーと一緒に流れ込むようにインゴールへ入りトライ
60-7
34分、サントリー陣内深くでサントリーのラック→サントリー⑩田村選手がゴールライン際でキックを蹴ろうとしたところにトヨタ(21)滑川選手がタックルして蹴れずラック→⑨流選手がキック→サントリー陣内22mラインと10mラインの間でタッチに出て、
→36分、トヨタがクイックスローイン→⑮ルルー選手→⑤ジェンキンス選手→⑫サウ選手→(23)ツイドラキ選手→⑫サウ選手→ラック→(21)滑川選手→⑧ラウタイミ選手のトライ
サントリーサンゴリアス 60 - 14 トヨタ自動車ヴェルブリッツ
もうちょっと接戦になると思っていたのに、一方的な試合になってびっくりしました一時は60点差
マン・オブ・ザ・マッチはサントリー⑦小澤直輝選手
トライを取ったのはBKでしたが、それまでのサントリーFWのブレイクダウンが素晴らしかったですラインアウトでターンオーバー、ラックでターンオーバー、スクラムを押す・・・そのFWの活躍を代表え⑦小澤選手が受賞
⑧タタフ選手がシンビンでいない間も、観ていて1人少ない感じが全然しませんでした。
サントリーは選手層が厚く、リザーブの選手が出てきても、全く戦力ダウンしませんでした
それにしても、あの“痛いプレー”が大好きなヴェルブリッツはどこへ行ったのでしょうFWもBKも1対1で負けていました
多少トヨタに不運なレフリングもあったかもしれませんが、レフリーの判断への不満を態度に表すトヨタの選手もいて、ラグビーらしくないなぁと残念に思いました。今シーズンなかなか結果が出せなくて、もどかしいのかもしれません
ガツガツ体を張って、たとえ負けても見応えある試合をしていたヴェルブリッツの復活を願っています