今週末はトップリーグもサンウルブズの試合もないんですね。寂しい・・・しょぼん

来週土曜日はサンウルブズの試合が秩父宮ラグビー場で開催されるのに、同じ日に東京や埼玉でトップリーグの試合もあって・・・今週トップリーグの試合をして来週お休みすれば各会場の観客数も増えるでしょうし、今週みたいに寂しい週末が少なくなると思うのですが。これはわがままですねにひひ

 

ラグビーマガジン3月号の読者投票ページ。

今回のテーマは、大学選手権MVP、大学選手権ベストトライ、サンウルブズで期待する選手、です。

見事、早稲田大学の3冠王冠2王冠2王冠2

大学選手権MVPとサンウルブズで期待する選手は早稲田大学SH齋藤直人選手星

ベストトライは、大学選手権準決勝、早稲田大学-天理大学の前半24分の早稲田大学WTB古賀由教選手のトライラグビー

実はそれぞれ2位も早稲田大学チョキ

MVPはCTB中野将伍選手王冠1ベストトライは決勝戦の前半12分のNO8丸尾崇真選手のトライラグビーサンウルブズは早稲田大学→パナソニックFL布巻峻介選手ドキドキ

嬉しい結果です。

 

4月号用の投票テーマは、トップリーグ優勝チーム、新人賞、新たに日本代表スコッドに入ってほしい選手、です。

久しぶりに私も応募してみようかなぁラブラブ

応募締め切りは2月18日です。

 

トップリーグ各チーム情報で注目したのはNECグリーンロケッツ。

2016年に前十字靭帯断裂の怪我を負って、復帰を目指して繰り返し受傷して長期間リハビリをしていたFB宮島裕之選手が、開幕から2戦続けて先発の座をつかんだ、という記事が載っています。

その後、第3節、第4節もスタメンで、第4節はWTBでフル出場ビックリマーク

宮島選手の座右の銘は「困難は乗り越えられる人に訪れる。だから必ず乗り越えられる」。

この言葉、20年以上前に私が悩んでいたときに友達がくれた言葉と同じです。それからずっと私の心の中にあります。その友達はお父さんから言われたそうですキラキラ

 

花園優勝した桐蔭学園の記事では、早稲田大学に進学が決まっているキャプテンSO伊藤大祐(示へんに右)選手のインタビューにワクワクしますドキドキ高校日本代表にも選出されましたねビックリマーク

桐蔭学園ラグビー部を陰で支えるコーチ、トレーナーのお話も興味深かったです。こういう方々いるから桐蔭の強さがあるんだなぁと思いましたキラキラ