1月12日(日)に開幕したジャパンラグビートップリーグ2020![]()
本当にたくさんの方々SNSで「観に行きました!」と投稿されていてびっくりしました
チケットが手に入りにくいわけです![]()
私はテレビ観戦でした![]()
![]()
![]()
でも、8試合全て放送されたので、まだ観戦が追いつきません![]()
今週中J SPORTSで何度も再放送があるので、楽しみにしています![]()
東芝ブレイブルーパス 26 - 19 サントリーサンゴリアス
秩父宮ラグビー場 14:00
東芝の新しいジャージは赤が少し濃くなってエンジに近くなっているので、昨シーズンまで早稲田大学のアカクロジャージを着ていた⑭桑山聖生選手の東芝ジャージ姿が全然違和感がありませんでした。カッコイイ![]()
しかもフル出場![]()
WTBだからトライが見られるかも、と期待していましたが、残念ながらデビュー戦で初トライトライとはなりませんでした。でも、フル出場![]()
ボールを持ってゴールライン近くまで走ったり、⑭桑山選手らしいプレーが何度もありました
特にラックへのサポートがすごく早くて、FW
って思うくらいブレイクダウンが激しかったです![]()
東芝⑧リーチマイケル選手がボールを持つと、スタンドからW杯と同じ「リーーーチ
」コール![]()
前半29分にサントリー⑦西川征克選手がラックでノーバインドで首にタックルしてしまいレッドカード、退場。14人になってからのサントリー、強かったです。
後半6分、サントリー⑪テビタ・リー選手のトライをアシストした⑮松島幸太朗選手の股の間からのバックパス、びっくりしました
すごい![]()
マン・オブ・ザ・マッチは、1トライ、3ゴールで11得点をあげた東芝⑨小川高廣選手![]()
昨シーズン2位、今シーズン優勝候補のサントリーでしたが、レッドカードで開幕戦勝利を逃しました。
私がラグビーを好きになった当初、優勝や上位常連だった東芝が、昨シーズンは11位
2017シーズンは6位、2016年シーズンは9位
でも、今シーズン復活の予感です![]()
宗像サニックスブルース 24 - 18 NECグリーンロケッツ
レベルファイブスタジアム 14:00
NEC①瀧澤直選手のプレーを80分間観れただけでも幸せです![]()
NEC⑥サナイラ・クワァ選手のパワーすごいです
201cm・120kgの体でタックラーを弾き飛ばしてすごいストライドで突破していました![]()
サニックス⑩田代宙士選手は、ラグマガの選手名鑑の写真のNZ代表アーディー・サベア選手を意識したヘアスタイルを楽しみにしていたのに、なんとボウズでした
でも、どちらも素敵![]()
サニックス①佐々木駿選手はすごく良く動くPRです
サニックスのランニングラグビーを一列目でも体現![]()
ペナルティーゴール1つとトライ3つは両チームとも同じでしたが、トライの後のコンバージョンキックの成功・不成功が勝敗を決めました。⑩田代選手、ナイスキック![]()
サニックス④福坪龍一郎選手が後半23分にシンビンとなり、10分間退場していた間にNECは得点することができませんでした。
マン・オブ・ザ・マッチは激しいブレイクダウンで攻守ともにかつやくした宗像サニックス⑦ダン・プライヤー選手
オフロードパス、すごかったです![]()