13日のラグビー日本代表-スコットランド代表ラグビーの視聴率がなんとビックリマーク

 

最高瞬間 53.7%!!

平均    39.2%!!

 

すごいビックリマークえっ

こんな日が来るなんて!?

国民の半分の人がテレビで試合を観ていて、他の半分のうちスタジアムで観戦していた人、パブリックビューイングで観ていた人、私たちのようにスポーツバーで観ていた人・・・と考えると、全く観ていない人がいないのでは(笑)。

 

決勝トーナメントの組み合わせは

19日(土)

16:15 昭和電工ドーム(大分スポーツ公園総合競技場) 

 イングランド代表(C1位) ― オーストラリア代表(D2位)

19:15 味の素スタジアム(東京スタジアム)

 ニュージーランド代表(D1位) ― アイルランド代表(A2位)

20日(日)

16:15 昭和電工ドーム

 ウェールズ代表(D1位) ― フランス代表(C2位)

19:15 味の素スタジアム

 日本代表(A1位) ― 南アフリカ代表(B2位)

 

私は海外のラグビーについてはあまり詳しくはありませんが、どの試合も観たいですっチューラブラブ

 

前大会で日本代表のヘッドコーチを務めたエディー・ジョーンズHC率いるウェールズ代表とジョーンズHCの母国オーストラリア代表の対戦、注目です目キラキラ

ジョーンズHCは2001年から2007年までオーはストラリア代表HC。2003年のW杯では決勝でイングランド代表に負けています。今度はそのイングランド代表HCとして母国と戦うわけですメラメラ

イングランドLOイトジェ選手とオーストラリアFLフーパー主将のイケメン対決にも注目ラブラブ!

 

ニュージーランド代表とアイルランド代表の対戦成績は、通算ではニュージーランドの28勝2敗1分ですが、最近の3試合ではアイルランドの2勝1敗。2016年に1勝、2018年に1勝星

今大会の直前に更新されたときの世界ランキングはアイルランドが1位、ニュージーランドが2位でした。

ニュージーランドが大会3連覇のために越えなければいけない高い壁ですアップ

 

日本代表は、4年前のW杯で撃破した南アフリカ代表と対戦メラメラ

2015.9.19

 日本代表 34 ― 32 南アフリカ代表

大会直前、熊谷ラグビー場で行われたチャレンジカップは

2019.9.6

 日本代表 7-41 南アフリカ代表

どちらの方が勝ちたい気持ちが強いでしょうかはてなマークメラメラ

日本代表は、チャンレジカップのときより対戦チームの分析、レフリーの研究など様々な要素で世界一の準備をするでしょうから、日本の方が少し分があると思っていますアップ

詳しくはまた、メンバー発表後に。

 

そしてビックリマーク一昨日更新された世界ランキング!!

1位 ニュージーランド

2位 ウェールズ

3位 イングランド

4位 アイルランド

5位 南アフリカ

6位 オーストラリア

7位 日本日本

8位 フランス

9位 スコットランド

10位 アルゼンチン

まさか、こんな日が来るなんて!?フランス、スコットランド、アルゼンチンより日本が上だなんて!?!?

ワクワクが止まりませんドキドキ