来月10日で祖母が亡くなって一年・・・もう一年・・・。

今は一周忌に向けて準備をしています。

3年前に母の葬儀、2年前に母の一周忌、昨年祖母の葬儀と、毎年家族の法事があって、それまでの親戚の法事などを何度か経験して、今回の一周忌は葬儀会社には依頼せずにやってみることにしました。

父と相談しながら私が中心に進めています。

案内状作りやお寺さんとの打ち合わせ、割烹との打ち合わせなど。

祖母のために手作りで法事をしたいと思って、「私プロデュースでやりたい」と春頃に父に相談しました。

これから祭壇の準備など、まだいろいろあります。頑張ります筋肉

 

今でも祖母に会いたくて会いたくてどうしようもないときがありますしょぼん

これは時間が解決してくれるのでしょうか。

特に一人で家にいるとき、とっても悲しくて寂しくて・・・しょぼん

私が生まれてから結婚するまで(一人暮らしをしていた3年間をのぞいて)ずっと祖母と同じ部屋に寝ていたおばあちゃん子。祖母が一度目のくも膜下出血になってからは、私の幼少期と同じくらいまた一緒に過ごす時間が増えていました。

いつもポジティブで朗らかな祖母を見習って、私もいつまでも落ち込んでいられないと自分を励ましながら、ことあるごとに祖母を思い出しています。

 

20日から開幕するW杯も一緒にテレビで観たかったです。

きっと、日本代表FB山中亮平選手を応援してくれたはずドキドキ

そして、SO田村優選手が映ったりすると「この人イケメン」なんて言うはずラブラブ!(笑)

五郎丸選手の大ファンの母と二人で天国で観るのかなぁラグビー

清宮克幸さんの大ファンで、野球北海道日本ハムファイターズの清宮幸太郎選手のこともすごく応援していたので、これからもっとホームランを見たかっただろうなぁ、と思います。くも膜下出血で意識混濁の最中、孫には反応しなくてもテレビの清宮選手には反応していました(笑)。

 

家事、買い物、お花見、演歌歌手のコンサート、テレビでスポーツ観戦・・・一緒にやりたいことがまだたくさんありました。

祖母の分も楽しまなくちゃ音譜