明日はパシフィックネーションズ2019、日本代表の初戦です
対戦するフィジー代表は世界ランキング位。日本は
位。
サッカーにはあまり詳しくはないのですが、サッカーの世界ランキングの9位と11位の差よりかなり大きい差があると思います。
会場は岩手県、釜石鵜住居復興スタジアム。日本代表の試合を観たいのはもちろん、この鵜住居復興スタジアムは絶対に行ってみたい憧れのスタジアムです。土曜日だから行けませんが
7月15日にスクラムについて新しいルールが発表されて最初の試合となります。
これまで、スクラムを組む準備段階からFW1列目がお互いに頭(耳の当たり)が触れた状態でいて、レフリーの「セット」の合図でぶつかり合うというルールでした。改正後は、準備段階では頭が相手に触れてはいけなくなりました。首の負担を軽減するためのようですが、「セット」の前のFW1列目同士の距離が離れるので、より激しくぶつかつことになります。低く固く速いスクラムを組む日本代表には有利かもしれません・・・と私は思っています。
試合登録メンバーは → コチラ
新潟の星①稲垣啓太選手、不動の左PR先日新潟県内の朝のニュース番組で、県内のラグビー少年が「稲垣選手が目標」と話していました
安定の②堀江翔太選手。こちらも先日、NHKの特集番組を観てとっても感動しました昨年の右足の疲労骨折からのリハビリを見て、応援したい気持ちがもっと大きくなりました。
日本代表64キャップの⑤トンプソン ルーク選手、ゲームキャプテン⑦ピーター・ラブスカフニ選手、日本代表に復帰した⑧アマナキ・レレイ・マフィ選手にも期待しています
怪我から復帰したキャプテン(20)リーチ マイケル選手の出場は本当に本当に嬉しいです
初めてラグビーの試合を観る女性ファンの方には、⑥姫野和樹選手、⑩田村優選手、(17)三浦昌悟選手がオススメです。イケメンです
FL布巻峻介選手とFB山中亮平選手がメンバー外なのは残念ですが、明日の試合にワクワクしています