雨はまだまだ降り続いています
14:30~15:10 早稲田大学学生団体 演技 (後半)
ラテンアメリカ協会
ベリーダンスサークル SARAHbelly
ラグビー部員演芸
応援部
ラテンアメリカ協会は、まるでリオのカーニバル
ベリーダンスはとってもセクシー
応援部リーダーのリードで、野球部の応援のコンバットや早稲田大学応援歌「紺碧の空」を歌って、とっても感動しました
部員演芸の今年のテーマは「シンデレラ」(笑)。
FL幸重天副将(4年)の演出です。
主役のシンデレラ・・・すみません、お名前がわかりません
FL淺沼黎選手(2年)かな
シンデレラをいじめる継母とその娘たち3人は、みんななぜか権丈太郎コーチ
シンデレラに「スクラムの姿勢でもやっていなさい」と言って家に置きざりにして、3人は王子とラグビーをするためにお城へ向かいます。
魔女はPR久保優選手(3年)。キレキレのダンス
“スクラムの馬車(?)”がシンデレラを乗せてお城へ向かいます。
これは見事私もスクラムに乗ってみたいです
お城で王子とラグビーをしている途中に12時の鐘が鳴り、急いで帰るシンデレラはヘッドキャップを落としていきます。
最後、王子がヘッドキャップが合うシンデレラを探しに来たシーンに初めて登場した猿?誰??と思っていたら、この猿みたいな人にヘッドキャップが合って、王子と一緒にお城へ行きました。めでたし、めでたし。
という奇妙なオチでした
演劇の途中、お笑い芸人の永野のネタやRADIO FISHの「PERFECT HUMAN」を披露するなど、とっても楽しませてくれました
毎年、この部員演芸が観たくて北風祭に行くと言っても過言ではありません