16日(日)の試合が雨天中止となり、その振替試合が昨日、柏崎市佐藤池野球場で行われました。
新潟アルビレックスBC 10 ― 2 福島レッドホープス
前期ホーム最終戦を勝利で飾りました

前期優勝に向けて、とにかくこの一戦を勝つことに集中していました

先発⑰中西投手はストライク先行のピリッとしたピッチングで8回を1失点

2回裏の六番DH(33)ピメンテル選手の場外ホームランは気持ち良かったです

4回裏には四番セカンド(56)樋口選手がスリーランホームラン

14安打で10点を取りました

⑰中西投手はリーグトップの8勝目

MVPは1本塁打を含む4安打5打点の(56)樋口選手

この後ナイターで群馬が茨城に負けて、20日(木)の群馬との直接対決に勝てばアルビの優勝

・・・でしたが、マジック1の群馬が茨城に13―5で勝利したため、群馬の前期優勝が決まりました。
残念
悔しい


22勝9敗2分でも優勝できないなんて

群馬ダイヤモンドペガサス、優勝おめでとうございます

昨日まで11連勝。終盤の強さ、すごいです。
後期はもう23日(日)からすぐ始まるので、切り替えて全力で戦います

試合後、清水監督と中村トレーナーと某スポーツ用品ブランドの営業の方と食事会



営業の方は清水監督が現役時代、チーム専属の用具係をされていたそうで、清水監督が現役を引退してから10年以上会っていなくて、今年になって清水監督が新潟アルビレックスの監督に就任して、偶然営業の方も新潟県の担当になったことで昨日再会しました。すごい縁です

約5時間、ずーっと野球の話でした
面白い話、真面目な話


食事会の途中、震度5の地震がありました。
緊急速報メールでその場にいた全員の携帯電話が一斉に鳴って、まずその音にびつくりしました

その数秒後に大きな横揺れ

ものすごくものすごく怖かったです

そしてすぐに、4人それぞれメールや電話が来て安否確認。
私も関東、関西、東北から連絡をもらって、とても心強かったです
ありがとうございました


震度5でも、長岡市はほとんど被害はありませんでしたが、震度6の村上市は怪我をされた方や避難されてい方もいらっしゃいます。停電(現在は復旧)やガスが止まったりしついるところもあるそうです。
まだ余震の心配もあります。
皆さんが早く元通りの生活に戻れますように
