春の早明戦、早稲田の3タテだっと、先週書きましたが、結果は・・・
6/8 早稲田大B 5 - 51 明治大B
早大新人 22 - 46 明大1年
6/9 早稲田大学 14 - 29 明治大学
というわけで、明治の3タテ
でも、夏合宿、秋の公式戦を経て、12月の早明戦と大学選手権までに成長すればいいんです早稲田は絶対強くなる
大分市営陸上競技場で行われた早明戦は、観客数が約6000人だったそうで、さすが早明戦
早稲田⑦幸重天選手(4年・ゲームキャプテン)と明治矢野湧大選手(4年)の大分舞鶴の同級生対決が注目の一つでしたが、幸重選手はスタメンで前半15分に負傷交代、矢野選手はリザーブで後半13分から出場したので、一緒にピッチに立つことはありませんでした。それでも、お二人とも故郷に錦を飾ったと思います。早明戦ですから
早稲田の得点は、⑪加藤皓己選手(4年)の2トライと⑮梅津友喜選手(4年)の2ゴール。
スクラムで劣勢になってしまったようですこれから修正、強化してくれると思います
⑨河村謙尚選手(2年)と⑩吉村紘選手(1年)のHB団は良かったようです観たかったぁ~
これからますます期待
今週末は、帝京大学戦です