今シーズン初めて新潟アルビレックスBCの練習に行きました。
いつもは試合の帯同ですが、試合の日は投手はケアを受けやすいですが野手は受けにくいので平日も来てほしい、という野手からのリクエストがあって、社長に話して、無理のない範囲で平日の練習にもケアのお手伝いに行くことにしました
普段アルビが練習しているのは越路球場
見学自由です
この越路球場は私たち旧越路町民にとっては「河川敷」と呼ばれていて、小学生の頃は友達と自転車で行って、遊具で遊んだり広場で鬼ごっこやバドミントンをしたりした、とっても馴染みの深い球場です。幼馴染の野球の試合を応援に行ったこともあります。
小さい頃から知っている球場をプロ野球チームが本拠地として使っているなんて、大感激なのです
選手と話している時につい「河川敷」と言ってしまって、選手に通じないときがあります(笑)。
今日の練習は午前9時からでしたが、ケアは全体練習が終わってから始まるので、私は12時過ぎに球場に着きました。
選手それぞれ個人練習をしていました。
今日は野手3人、投手2人のケアと、体幹トレーニングをしていた選手から質問があったので少しアドバイスをしました
あとは選手と話したり、監督と話したり、最後の選手が帰る15時過ぎまでグラウンドにいました
毎年いいチームですが、今年は特にいいチームです
明るくて真面目でひた向きでスポーツマンらしくて前向きで一生懸命
前期優勝は少し厳しくなっていますが、優勝争いができることを幸せに感じて、最後まで諦めずに戦いたいです