4月14日(日)に秩父宮ラグビー場で行われた東日本大学セブンズラグビー

 

早稲田大学 31 - 17 法政大学

早稲田大学  5 - 28 東海大学

 

早稲田大学は一回戦は勝ちましたが、チャンピオンシップトーナメント一回戦で敗退となりましたしょぼん

早大メンバーは

増原龍之介(4年・FL) 沖野玄(4年・FL/NO8)

宇野明彦(4年・CTB/SO) 島田雄大(3年・WTB)

松本悠汰(4年・CTB) 河村謙尚(2年・SH)

小柳圭輝(2年・FL) 池本暖(2年・WTB/FB)

竹下日向(2年・CTB) 遠山拓(2年・WTB/FB)

米田圭佑(2年・WTB) 堀尾健太(2年・SO/WTB/FB)

フォトギャラリーは → コチラ

 

沖野選手は昨年の対抗戦でベンチ入り、他の選手も今シーズンアカクロを着るチャンスのある選手たちです。中でも私は河村選手、竹下選手に期待していますキラキラ

 

決勝戦

 明治大学 25 - 5 東海大学

 

明治大学の3連覇ですクラッカー

明治大学は、流通経済大学、帝京大学、東海大学と外国人選手が複数メンバー登録してあるチームに勝っての優勝です王冠2すごい!!

昨年度の花園で常翔学園のSHとして活躍した石田吉平選手は、明治大学に入学してすぐにこの大会に出場。4試合で3トライを取る活躍を見せてくれたようですが、残念ながら左肩を負傷。入院して手術を受けるそうですショック!

早稲田の『荒ぶる』のためには今年も強い明治大学の紫紺の壁を乗り越えなければアップ

 

4月13日(土)に大阪府鶴見緑地球技場行われた関西セブンズ・大学の部の決勝は

同志社大学 26 - 21 関西学院大学

 

また、早稲田大学WTB古賀由教選手(3年)は男子セブンズTIDのメンバーとして、4月13日(土)14日(日)に鹿児島県で行われた木元杯九州セブンズに出場していました!!

 

春のセブンズシーズンでの経験を活かして、春→夏→秋→冬とどんどん強くなっていってほしいですアップアップ